Caloo(カルー) - 福島県のアレルギー科の口コミ 8件
病院をさがす

福島県のアレルギー科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西田皮膚クリニック (福島県郡山市)

kaorinn58(本人・40歳代・女性)
4.5 アレルギー科 花粉症

西田皮膚科クリニックは5年位通っています。
ネットから予約でき先生も穏やかです。
湿疹ができやすい乾燥肌、敏感肌ですが
その都度適切な塗り薬を処方してくれるので
ひどくならないで治ります。

今年4月下旬頃花粉症で顔中に湿疹ができました。
花粉症で湿疹ができたのは初めてでしたので慌てました。
先生は「今年はとても多く飛散してるから
期間が長くかかります」
アレルギーの飲み薬と塗り薬を処方してくれました。
2日~3日で少しずつ湿疹が治ってきました。
花粉症の飲み薬も朝1錠飲むと効果があり助かりました。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人大原記念財団大原綜合病院 (福島県福島市)

めろん(本人・20歳代・女性)

総合病院で、町中にあります。バス停からも近いので、バスで移動される方にいいと思います。近くに駐車場もあるので、車で来ることも出来ます。総合病院ですので、医師は複数名です。担当の医師はとても気さくで親切な方で、症状などを丁寧に聞いてくださいました。スタッフも親切でとても好感が持てます。建物は古いですが、病院内はとてもきれいに清掃されており、ゴミが落ちているようなことはありません。清潔感があります。トイレもきれいで気持ち良く使用できました。近々移転し、新しい病院になるようなので、楽しみです。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しぎはらクリニック (福島県福島市)

tanepirica(本人・30歳代・女性)

花粉症のアレルギーの鼻水と咳が止まらなくなり利用しました。時期的に同じような患者さんが多かったです。すぐに病室へ呼ばれ、症状と肺と喉を見て、キレイですね~と言われ終わりました。アレルギーかなっと言う診断でした。ここはイボをすぐとったりしてくれるペインクリニックでシミなどの美容系もやって頂けるようで待合室に情報が色々載っていて化粧品なんかもおいてありました。診察も呼ばれるのも早いので利用しました。母も一緒に利用しています。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いわき市医療センタ― (福島県いわき市)

キキ(本人ではない・1歳未満・男性)

子供の肌荒れがひどく、皮膚科に通院していてもまったく良くならず友達に紹介してもらい共立病院のアレルギー科に行ってみることにしました。
女医さんでとても話しやすく、不安に思ってる事を全部教えていただきました。
薬もきちんと説明していただき理解して使う事が出来ました。そのお陰なのか、良くならなかった皮膚炎が本当に綺麗に治りました。今も保湿剤はかかせませんが、それはしょうがないかなと思っています。
ただ診察科が二階なので赤ちゃんを抱っこしてだと大変かもしれません。
待ち時間も長い時はだいぶ待ちます。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 保湿剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

扇町渡部小児科アレルギー科医院 (福島県会津若松市)

パープル444(本人ではない・1歳未満・女性)

いつも混んでいて、予約だけして診察時間まで時間を潰した方がいいです。乳児湿疹が酷くなり受診しました。アレルギーの疑いあり、授乳中だったのでまず小麦粉の摂取をやめるように言われました。温泉の元をもらい湯上りにかけて、薬と塗り薬で湿疹が落ち着いてきました。アレルギー検査をできる月齢ではなかったので、とりあえず小麦粉制限しましたがほとんどの食材に小麦粉が入っており完全に抜くのは大変でした。1回しか行きませんでしたが、他の病院で検査したところ小麦粉アレルギーではなく他のアレルギーでした。他では食事制限もしなくていいと言われ、小麦粉制限は健康を知る勉強になりました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ロコイドクリーム0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人すずき耳・鼻・のどクリニック (福島県郡山市)

ライラック852(本人・40歳代・男性)
2.0 アレルギー科 アレルギー 耳が痛い

先生は丁寧で説明も分かりやすくとてもいい先生です。
看護師の方も明るく優しく対応してくれてとても気持ちがいいです。
ただ、受付と会計の方がとても不親切で愛想も悪く、何かを質問しても
「嫌なら他に行けば、患者はいっぱいいるんだから」と言わんばかりの対応でした。
良い先生なのでこのクリニックに通いたいのですが、それを差し引いてもあのような思いをするなら他を探そうか迷っています。
我慢して何度か通っていますが、決まって受付か会計でほぼ毎回嫌な思いをします。
改善してほしいと心から願います。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 抗アレルギー薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療生協わたり病院 (福島県福島市)

しょうmama(本人ではない・1〜3歳・男性)

ほとんどの看護師、事務的。冷たい、、です。
小児科に通っていましたが基本態度の悪い看護師ばかりです。子供のため仕方なく通っていましたが行くのが嫌で嫌で仕方ありませんでした。小さな子供が沢山来ていて皆飽きて泣いてる状態…なのに予約していても待ち時間は1時間以上…
こんな病院は他にはありませんでした。とにかくいい印象はひとつも残っていません。
アレルギー専門とのことで仕方なく通っていましたが、できればもう関わりたくない病院です。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菜のはなこどもクリニック (福島県相馬市)

totomam(本人ではない・1〜3歳・女性)

はじめて当院を訪れたとき、まず、受付の女性が小児科の受付とは思えないほど
笑顔がなかった。とても冷たい印象だった。

先生ははっきり言って、挙動不審で何を説明しているか理解できない。
突っ込んで聞くと紙に読み取れない文字を書き始めて、説明するがこれも何を説明しているかわからない・・・。

偉そうなお医者さんも苦手だけど、こんなにコミュニケーション能力が欠如しているお医者様もどうかと思う。こどもの健康を信頼して任せられない。

待ち時間も異様に長い・・・。待っている間、子供がぐずってもある看護師は完全無視していた。一声かけるくらいできるのでは?
他の看護師さんたちはとってもいい感じなのにもったいない。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ