Caloo(カルー) - 秋田市土崎港中央の皮膚科の口コミ 8件
病院をさがす

秋田市土崎港中央の皮膚科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

港町内科皮膚科 (秋田県秋田市)

かまたま(本人ではない)

皮膚科の先生は女性の先生です。子供が肌が荒れてしまった時と足の指に小さなイボが出来てしまった時に連れていきました。看護師の方々も優しく、子供が小さかったのでベッドでおもちゃで遊ばせながら待たせていただきました。処置もとても速くて子供も嫌がらずに薬を塗ったり包帯をまかせてくれます。待合室に昆虫の標本が置いてあり、息子は標本に夢中で騒がず待っていてくれました。近くに薬局もあるので歩いてお薬ももらいに行けます。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: サリチル酸絆創膏
料金: ※子ども手当てにより無料です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

港町内科皮膚科 (秋田県秋田市)

ゆりなん(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.5 皮膚科 額の切り傷

子どもが顔をパックリ切る怪我をし、救急にかかった後の通院用として紹介されて行きました。
皮膚科は女性の先生で、多分ご夫婦で内科と皮膚科をされている感じでした。
番号札で予約順番を待ち、待合室もベンチと畳のフロアがあり、雑誌や絵本、漫画など充実していました。
診察も、サバサバとハッキリされていてきちんと対応してくれ、とても好感が持てました。
子どもの怪我なので、不安なことやその後の対応などもきちんと教えてもらえて、何かあればまた通いたいと思います。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

港町内科皮膚科 (秋田県秋田市)

ケンタウルス822(本人・20歳代・女性)

内科は男性の先生、皮膚科は女性の先生が診てくださいます。
私はアトピー性皮膚炎で皮膚科の方に通い始めました。前の病院でなかなか良くならなかったことを説明すると、レーザーを当てる治療をすすめてもらいました。
飲み薬、塗り薬と併用して月に一度通うことにしました。先生の説明も丁寧でわかりやすかったです。何より女性の先生なので安心でした。

混み合いますが、2回目以降の来院は前日に携帯から予約することができるのでとても便利です。
予約をすると10分ほどの待ち時間で呼ばれました。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

港町内科皮膚科 (秋田県秋田市)

Candy❇︎(本人・20歳代・女性)

皮膚のかゆみが、気になり診察を受ける機会がありました。

先生はとてもテキパキしていて、明るく手際の良い印象を受けました。
さっぱりとした印象はありながらも、あれこれと質問もしやすい雰囲気でしたので安心感もありました。
処方された薬ですぐに皮膚のかゆみは治まったので何度も何度も通院する手間がかかなかったことも先生の的確な診察と判断のおかげだと感じています。

土地柄上、自動車移動があたり前なので、広い駐車場があったこともかなりのプラス要素でした。

診察を受けに来ている患者さんは、ちいさな子どもから高齢の方々まで、幅広くいらっしゃったのでそれを見ても病院の信頼度合いが見受けられました!
また機会があれば、ぜひ気軽に相談に行きたいです。

来院時期: 2001年 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

港町内科皮膚科 (秋田県秋田市)

kazeorigami(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

アトピー性皮膚炎で、年に何回か症状がひどくなる時があります。急に、おでこが腫れあがったり、顎が痒くなります。そんなにひどい症状ではないのですが、時々ひどくなるので、薬が必要になります。以前通院していた病院が、引越のために遠くなってしまったので、近所にあるこちらの病院を受診しようと決めました。

[医師の診断・治療法]

女性の先生です。ハキハキしていて、てきぱきとしたかんじの先生です。適切な診断をしてもらえます。女性の先生なので、体の湿疹がある場合にも、安心して診察が受けられます。また、子供とお母さんの診察が同時に受けられるので、便利です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間は、その時によって違います。歩いて1分程度のところに、広い駐車場があるので便利です。皮膚科には、お子さんの患者さんが多いです。

来院時期: 2009年05月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

港町内科皮膚科 (秋田県秋田市)

リッキーママ(本人・60歳代・女性)

私は若い頃より言わゆる痒がり体質だと
思っていました。ですから痒みが出ると
安い市販薬を塗っていました。40歳を過ぎ更年期に入り体から顔まで痒みが出て
寝ている間に顔を搔きむしってしまい、さすがに皮膚科を探し割合近くと言う事もあり港町皮膚科の先生に診て貰いました。女医さんなので体を診て貰う事に
あまり抵抗はありませんでした。多くは
語りませんが「貴方の場合はアレルギーだけでは無くてストレスもありますよ」と言われた時は正直当たっている!と思いました。その頃は自分自身とても大変な時期だったのです。塗り薬の他に漢方薬も出して貰いました。看護師さんも
優しい方です。評判の良い先生なので沢山予約が入っている為少し待たなければいけないかも知れません。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

港町内科皮膚科 (秋田県秋田市)

ラピスラズリ610(本人・20歳代・女性)

今まで通っていた皮膚科が合わず、別の皮膚科を探していたところ、近所で親切な対応をしてくれる病院があると口コミがあった為、こちらの病院へ行きました。
平日は比較的空いており10分程度の待ち時間で診察をしてくれることもあります。土曜日は混んでおり、数時間待つこともあります。

診察室にて、先生より皮膚状態を見てもらい、症状に対するアドバイスや薬の説明をして頂きました。
過去に他の薬を変えれませんか?今貰っている薬が…等、こちらから意見を話ししたところ、キツイ口調の話し方で、嫌そうな雰囲気を醸し出しながら薬の説明を受けた事がありました。また混んでる時等はイライラした様子が見受けられ、相談したい事があっても言い出しずらい時もありました。親切な先生とは聞いては居ましたが、残念ながら、その様な対応、態度には思う事が出来ませんでした。

診察室とは別に処置室のよう所で、軟膏を塗ってもらった事があったのですが、看護婦さんは物腰柔らかで、優しい印象でした。


強いステロイドの軟膏しか出さない病院に当たったりしたこともあり、今まで通った皮膚科よりは腕や知識は確かな物だとは思います。

以前通っていた皮膚科よりは良いかなと思うのと他に良い皮膚科がわからない為こちらへ通っています。

勇気は入りますが、相談にのってくれる、季節により軟膏を切り替えたり、飲み薬を考えてくれ、以前よりは皮膚状態は安定してる為、腕は確かだとは思います。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

港町内科皮膚科 (秋田県秋田市)

myonmyon(本人・30歳代・男性)

他の方のレビューを拝見すると大変丁寧な処置や診察をしていただいたとありますが残念ながら私の家族を含め、一度もそのような対応をしていただいたことがありません。
本日も原因不明の発疹の治療の為受診したのですが、流石に初診時に診察なしで患部を一瞥しただけで処方箋を出されて終わり、というのは初めての経験でした。皮膚は15〜25歳がピークでその後は少しずつ劣化するからあまり強くこすらないようにとアドバイスは頂いたのですがそれだけの話を聞くために受診したわけではないんだけどな、と少々対応にがっかりしました。
それに対して近所にある和田薬局さんの対応は医院と比べるのもおこがましいほど親切丁寧なものでした。医院側では一切説明の無かった薬剤について一つ一つ非常に親身に説明してくださり、使用上の注意点も教えてくださいました。
他の方のレビューを省みて私が感じたことは、
お子さんの受診や処置には向いているが、男性や年配の方には向かない。という点でした。私はもう受診する事はないと思いますが他の方の医院選びの一助となれば幸いです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: リンデロン-VGクリーム0.12%、ヒルドイドソフト軟膏0.3%
料金: 1,870円 ※診察料1,060円、調剤料810円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ