Caloo(カルー) - 大崎市のアレルギー性鼻炎の口コミ 4件
病院をさがす

大崎市のアレルギー性鼻炎の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

古川駅南耳鼻咽喉科 (宮城県大崎市)

Caloouser59304(本人・20歳代・女性)

就職して引っ越してくる前のかかりつけ医でした。
古川駅の裏側にある、マンションの1階部分です。

男性の先生が二人いらっしゃいます。お一人はハキハキと物を言うタイプ、もうひと方は穏やかな口調の正反対のタイプです。
どちらの先生も、しっかりと診断してくださる印象です。私はアレルギー体質で耳鼻科は毎月お世話になっていて、ちょっとした風邪(内科と迷うもの)インフルエンザでもここにお世話になっていました。

長年通っていた感想。いつ行ってもいっぱいです。院内は狭くも広くもないです。特にインテリアにこだわっている感じがないのか、殺風景で、椅子も古くなっていてもそのまま使っている感じでした。向かいにある調剤薬局は、広くてキッズコーナーなども充実していました。駐車場は、調剤薬局も含めて10台くらい停められます。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,200円 ※うろ覚えです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

古川駅南耳鼻咽喉科 (宮城県大崎市)

魚眼石299(本人ではない・10歳代・男性)

この近辺では数少ない舌下免疫療法対応の医療機関です(2023年現在)。
興味を持たれた方は直接先生にご相談ください。スギ花粉症の場合、治療開始はシーズンを過ぎてからになりますので、その頃ご相談されると良いかと思います。治療開始時は手間がかかりますし(詳しくは先生にお聞きください)、4〜5年は継続して投薬が必要なので躊躇される方もいらっしゃると思いますが、人によってはかなり効果が見込めると思います。特にお子さんが悩まれている方にはおすすめです(お薬代が高めなので)。

コロナの影響で現在玄関先での受付になっています。混雑時はオペレーションが滞ることがあり、しばらく外で並んで待つこともあります。予約があれば院内での待ち時間は少なめだと思います。16時以降の診察は事前予約が必要ですのでご注意ください。

家は定期通院なので診察はスムーズで、その後吸入をやって終わりです。先生はテキパキ診察されますので、聞きそびれることもあったりします。特にハイシーズン時は症状や質問事項等まとめておいて診察に臨むことをおすすめします。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

古川駅南耳鼻咽喉科 (宮城県大崎市)

可児 夏子(本人・30歳代・女性)

朝、診察前に受付をしようと早めに行ったら、すでに列が出来ていて、駐車場に車を停めて、子供を二人車に残して、急いで列に並びました。
名前を書いた人は一度帰宅か車に戻って、診察前に病院に戻る感じだろうと、よく行く皮膚科や小児科のイメージだったのですが、まちがっていました。
受付で名前を書く時に、診察券を持ってないと名前を書けないことになってます。と言われたので、車に置いてきてしまったので、すぐに持ってきます。と受付の人に話したのですが、ルールはルールだからかなり長蛇の列になっていましたが、最後尾に並び直すよう言われました。
受付時、診察券必須なので注意が必要です。
先生の診察は丁寧で、症状に合わせて薬も小まめに調節してくれます。
子供の生活に合わせて、薬を変えるタイミングや、強さも考えてくれるので、とても安心です。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アレロック
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐々木耳鼻咽喉科クリニック (宮城県大崎市)

Caloouser59304(本人・20歳代・女性)

幼稚園〜小学校三年生くらいまで、お世話になりました。
当時、出来たばかりの医院はとても広くて立派で、モダンなインテリアにで、病院とは思えない素敵さを、子供心ながらに感じたのを覚えています。開業医に毛が生えたくらいの規模かな、というくらいです。
先生は、とても物静かな方です。アレルギーの他、身体が弱い子供だったので、熱を出して下がらなくなった時に点滴をしてくれたり、急な対応もしていただいたのを覚えています。薬は、名前は覚えていませんが、子供が飲みやすい甘い味の粉薬を処方されていました。
いつ行っても混んでいて、2時間くらい待たされたこともありました。
ただ、あまりにおとなしい先生で、必要以上話さなかったのを、母が物足りなく感じ、いつの間にか通わなくなりました。

来院時期: 2000年05月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ