Caloo(カルー) - 八戸市田面木のパニック障害の口コミ 1件
病院をさがす

八戸市田面木のパニック障害の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

23人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 青仁会 青南病院 (青森県八戸市)

[症状・来院理由]

小学生のころから、毎日のように腹痛や吐き気に襲われていた。そして大学生のときに激しい動悸と吐き気、過呼吸に襲われるようになったが、どの内科に行っても「精神的だな」の一言で片づけられた。原因が分からなく気が滅入っていたときに、精神科や心療内科というものがあることを知り、この病院に来院した。

[医師の診断・治療法]

初めて来院した日は、診断前に自分で簡単なカルテみたいなものを記入。その後、個室で先生と看護婦と自分の3人で問診。どういう症状が気になっているのか、今の生活はどんな感じか等を詳しく聞かれる。大体短くて5分、長くて20分くらい。それらをもとに、先生により精神安定剤や抗うつ剤などを処方される。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生によって話し方や対応の仕方が違ってきますが、どの先生も親身に話を聞いてくれるため、それだけでも大分気持ちは楽になる。また、待合室の近くに、障害者支援も兼ねた喫茶店があり、そこでお菓子やコーヒーなどをいただくことが出来る(もちろん有料)。しかし、曜日によっては一人の先生に30人くらいの患者がつくため、待ち時間は覚悟した方がいいと思う。本やゲームなど、暇つぶしを持っていった方がいい。

来院時期: 2007年08月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: パキシル、ソラナックス
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ