Caloo(カルー) - 旭川市の血尿の口コミ 3件
病院をさがす

旭川市の血尿の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

17人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 仁友会 北彩都病院 (北海道旭川市)

Stone_Maker(本人・40歳代・男性)

腎結石でたびたびお世話になっております。病院も綺麗、先生、看護師さん、検査技師さん、医療事務の方、全ての方がとても親切で、今まで嫌な思いをしたことがありません。何より専門病院で安心感があります。病院から離れた町に住んでいて仕事も忙しくなかなか休めないため、本当は定期的に検査などにも行きたいのですが、行けないことが難点です。しかしいざとなったらこの病院がある、という安心感は何ものにも代え難いです。頼りにしています。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 仁友会 北彩都病院 (北海道旭川市)

ココ(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]


背中に激痛、血尿のため他院へ行ったところ結石かもしれないので、こちらの病院を紹介された。
総合病院かと思っていたら、内科と泌尿器科の普通の病院です。
ちなみに内科は『うちは腎臓内科ですので〜』と言われ、風邪と腎臓ならみてもらえるが、お腹の症状はお断りされる。
外科は『血管外科なので〜』と言われ、怪我人は帰される。
受付でその光景を何度も見た。そうなら、そう看板に掲げるべきだろう。

[医師の診断・治療法]

日帰りで手術。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

院内は広く、綺麗。トイレ少ない。ローソン出来るらしい。ローソンできたら待ち時間潰しに便利になるかな。
泌尿器科は、待ち時間に耐えられるならオススメする。結石は、日帰りで手術できる。

待ち時間は、日によっては診察まで2時間待ち、更に会計で30分以上待ち。
予約とれるが、予約ではなく『予定』。初めてでも予約外でも来た順番に呼ばれる。
泌尿器科は、空いてる時間をリサーチするか待ち時間覚悟で。なんせ人気。

先生も看護師も受付も、みな親切。
ある日会計まで待ち時間長くイライラしていたら、(レジ一台しかない)ある受付の子が外国人相手に話していた。一生懸命症状を聞こうする姿勢と、保険診療にならない旨を伝えていた。不安でしょう、辛いでしょう?大丈夫ですよ、と不安そうな外国人観光客をなだめ、きちんと検査の場所まで案内していた。これには感服した。

同じ子だが、昨日のこと。
これが、この口コミを書くキッカケになる。
その子が婆ちゃんに診察券と保険証を返すときに、その婆ちゃんの手が冷たかったみたいで、『手が冷えてますね、寒いですか?わたしはもう手袋はいてますよ^ ^ 転んだ時に手を怪我しないし、手袋はいてくださいね^ ^』と婆ちゃんの手をさすっていた。
なんかね、和んだ。あ〜いい病院だなぁと思ったよ。
親の顔を見てみたい。どう育てたらあんな優しくなれるんだ。

この話を会社でしたら、最近ちょっとした有名な子らしい。
なーんせ、美人。ビックリしますよ、美人です!
中谷美紀というか柴咲コウというか戸田恵梨香というか長谷川京子というか。
通勤途中でときめいた部下もいるし、コミュでもこの子の話が出ているらしい。友人曰く新しい子?
とりあえず今後、彼女目当ての患者増えますよ絶対。笑

話がそれましたが、泌尿器科は待ち時間対策が必要。あと何人待ちかもわからない。テレビはNHKで楽しめる雑誌もない。泌尿器科、診療内容はいい。
内科と外科は、みてくれる病気が狭い。
そして、受付の美人なあの子。心ある優しい対応と美貌に癒される。
(いる日いない日あり。笑)

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 仁友会 北彩都病院 (北海道旭川市)

[症状・来院理由]

職場の健康診断で尿タンパク、血尿の症状があったため、腎臓内科の専門病院を探して受診しました。

[医師の診断・治療法]

尿検査や血液検査の検査結果からigAの数値が通常数値より高かったため、igA腎症の疑いと診断されました。その後、腎精検を行ったが、糸球体の組織検査の結果からiga腎症と確定しまいました。
治療の方法については、IGAが扁桃腺の免疫から多量にでてるケースが多いため、扁摘ステロイドパレス療法が最善であると説明を受け当病院で扁桃腺摘出ができなかったため、旭川厚生病院で2週間程度扁桃腺2カ所を摘出し入院しました。
その後、当病院に戻ってステロイドパレス治療を行い、3週間入院し500mg×3週間のパレス治療を行いました。
扁桃腺の摘出が効いたのか、ステロイドが効いたのかわかりませんが治療後、血尿は正常値となりタンパク量も正常値に近い数値を保っており、現在も定期的に通院しています。




[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院は新しく施設も綺麗で病室も患者間の仕切りがあるので不快感は感じませんでした。
先生も経過説明もしっかりしてくますし、毎日、問診にきます。
看護師さんも丁寧に対応してくれるのですが、ローテーションで部屋の当番を変えてるのか、患者の要望や意見を先生や他の看護師に引き継がれていないことが多々ありました。要注意です。
全体的には説明もわかりやすいですし、施設も綺麗ですのでいいですよ。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬: ステロイド、ディオバン、コメリアン
料金: 300,000円 ※1,200,000
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ