Caloo(カルー) - 札幌市厚別区の歯科口腔外科の口コミ 3件
病院をさがす

札幌市厚別区の歯科口腔外科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌徳洲会病院 (北海道札幌市厚別区)

えりこ(本人・20歳代・女性)

親知らずの抜歯手術でお世話になりました。2泊3日の入院(全身麻酔適用の為)で、受診しました。先生も丁寧な説明をしてくださったおかげで、安心して手術に挑めました。手術後も点滴での痛み止め、吐き気止めの処方に加えて、飲み薬の痛み止めも強いものを希望したら出してくださったり、対応がとてもよかったです。看護師さんも定期的に様子を確認しに来てくれて快適でした。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 78,000円 ※限度額控除前の金額
診療内容: 口・歯・顎の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 札幌歯科口腔外科クリニック (北海道札幌市厚別区)

Van103(本人・30歳代・男性)

歯科利用ではなく口腔外科の方を利用しました。
同じ診察室内ですが、専門の女の先生がいます。

3カ月に亘り、慢性的に舌に痺れと出来物ができるので、重い病気の可能性も考え、専門の口腔外科を受ける事にしました。

予約しても待ち時間は異常に長く、診察台に座らされてから30分放置されたこともあります。だったら待合室で本を読んで待っていた方がずっと楽です。
これはちょっと酷いと思いました。

診察した先生は親切で丁寧でした。ただ、案内する歯科衛生士の方との連携が全く取れていない感じでした。

歯科衛生士の方はぞんざいで敬語もあまり使いません。半分ため口で話す感じが当たり前のようです。

結局重い病気ではなく、神経性の舌炎、舌痛との診断で漢方薬を出されましたが、月1回、4カ月通院して行くのを止めました。

現在は自宅から近い白石区の病院で事情を説明し、漢方薬だけを処方してもらっています。
次回の予約を取る1分程度の会話でも、ため口でイライラしながら話す歯科衛生士の女とは、接したくないからです。

受付の方は次回予約の会話を患者と出来ないシステムのようで、毎回歯科衛生士の方が対応してました。
歯科衛生士は、予約時にどの女性と話しても、同じ様に雑でぞんざいでした。
私は歯科としても、この病院は受診したくありません。

口腔外科の先生は親切です。
ですが、病院の評価には全ての対応が含まれますので、複雑な心境ですが☆3つとさせて頂きます。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ツムラ半夏厚朴湯エキス顆粒(医療用)
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌徳洲会病院 (北海道札幌市厚別区)

Caloouser51291(本人・30歳代・女性)

会計の女性はかなり感じ悪いですが、それ以外はスムーズで良かったです。
会計システム分かりにくいし、自動支払機械の癖に番号呼ばれるまで払えないので時間掛かる。
初来院なのに詳しい説明無く、受付やサインボードの案内はちょっと不親切です。
そして、親知らず抜歯の日帰り入院費用が14,000円くらいしてめっちゃ高く感じました。回復のためのベッドとパジャマ完備だったので仕方ないかもしれませんが。ただ、待たされることはないので時間的にはスムーズで良かったです。
骨を削っての抜歯だったのでめっちゃ腫れて痛かったです。
しばらく、バファリンや抗生物質、抗生うがい薬など欠かせなかったです。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬: サワシリンカプセル250
料金: 14,000円 ※保険効いてのお値段です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ