Caloo(カルー) - 北海道のロタウイルス感染症の口コミ 2件
病院をさがす

北海道のロタウイルス感染症の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団まつもと小児科 (北海道札幌市白石区)

桜吹雪ノヤイバ(本人・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

ロタウイルスにかかってしまって検査をしてもらいました、熱が38度を超えていつもの松本小児科さんに行きました。


[医師の診断・治療法]

ロタウイルスがわかったら飲み物を多く飲むようにと言われ無理して食べなくてもいいと言われました。
聴診器ですぐにお腹がひどく壊れていることを言われて、我慢せずにすぐトイレに行った方がいいとも言われました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

人気があるので待ち時間は早い時で30分程と長いですがその分値段は安めで看護師さんもいい対応で心配してくれているのでいい病院です!
かなり検査はきつめで皆結構泣いてます、小さいこのための絵本も多めに置いてあり椅子も少し多めにおいています。
小さい子用の遊ぶところもあるので設備もいいです!

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 谷村医院サンクリニック (北海道札幌市東区)

ichigotabetai(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

急に38度程度の発熱があり、頭痛とともに激しい吐き気に襲われたため、サンクリニックに伺いました。

[医師の診断・治療法]

診断結果は、ロタウイルスということで、小さい子供に流行していたようです。
粉薬を処方されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間は結構長かったですが、あまりに具合が悪そうだったからか、ベッドに寝かせておいてくださったので、
待っている間も横になれたので、苦痛ではありませんでした。
谷村先生にはとても優しい先生で評判もよく、幅広い病状の方を診察なさっているため病院はいつも
混雑していますので、予約をしてもかなり待つことになると思われます。
しかし、先生の説明は専門知識がない人にも分かりやすいですし、看護師さんも親切な方ばかりで、
安心して身を任せられる気持ちになります。
病院のお昼休みの時間にも先生と看護師さんたちは病院の周辺のお掃除をなさっていて、人間的にも
信頼できる方々のいらっしゃる病院だと思います。
とてもオススメの病院です。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ