Caloo(カルー) - 加齢による免疫反応の低下により、花粉症の症状が自然に軽くなりました。 : 病気体験レポート
病院をさがす

加齢による免疫反応の低下により、花粉症の症状が自然に軽くなりました。

ウニャムニャ  (60歳代・男性)

59views 2017年07月05日投稿 0votes 0comments

今から40年位前、十代半ばの時に花粉症を発症しました。
ある年、突如として鼻水・鼻詰まりが酷くなり、両方の鼻の穴が詰まって口呼吸しかできなくなり、夜も寝られなくなってしまいました。市販の鼻詰まりを溶かすスプレー薬を使っていたら、鼻血が出るようになり、耳鼻咽喉科に行きました。
その結果、アレルギー性鼻炎と診断されました。当時は、花粉症という病名はまだ一般的に知られていませんでした。鼻血は、鼻詰まりを溶かす薬を使い過ぎて鼻の粘膜を痛めてしまった結果でした。
その後、暫く通院して鼻の洗浄などを行いましたが、春が過ぎたら症状は治まりました。

翌年からは、毎年、2月末から4月末位の間は鼻水、鼻詰まり、くしゃみの症状に悩まされましたが、春が過ぎれば治まりますので、通院はせず、症状が酷い時だけ市販のアレルギー性鼻炎薬を飲んでいました。
三十代前半に、市販のアレルギー性鼻炎薬を飲んだら焼けるように喉が渇く副作用(抗体ヒスタミン剤の副作用)が出て、以降は市販薬も使わなくなりました。
年によって症状の重い年と軽い年がありましたが、三十代半ばまでは毎年症状が出ていました。

ところが、何の治療もしていないのに、三十代後半位から、自然に鼻の症状がだんだん軽くなってきて、四十代半ばには、鼻の症状はほとんど出ないほどになりました。
鼻の症状と入れ替わりに、春だけ目が痒くなる症状が少し出るようになりましたが、眼科で処方される痒み止め目薬を日に何回かさせば問題ないレベルです。
人によって異なると思いますが、加齢に伴って免疫反応が低下することで花粉症の症状が軽減されるという話もあるようです(免疫反応の低下を喜んで良いのかどうか分かりませんが…)。

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

花粉症に関連する病気体験レポート

【花粉症に関する体験レポート(140件)を読む】

花粉症に関連する病院口コミ

  • 2年続いて年明けから目がかゆいので、アレルギー検査のためWEB予約をしてから受診しました。 (血液
    5.0 にわとり966 井上耳鼻咽喉科(東京都 墨田区)
  • 先日花粉症で初めて通院しました。 これまでいろいろなアレルギーで悩んでいましたが、細かい症状まで親
    5.0 まこと つばめクリニック(岡山県 倉敷市)
  • 突然目が痒くなり、数日続いたのでアレルギー検査を受けたいと思い、 ネットで検索して受診。 初
    5.0 Caloouser59518 大口眼科クリニック(北海道 札幌市中央区)
  • 数年前から花粉症の減感作療法で受診しています。 (現在、減感作療法の新規受付は中止しています。)
    5.0 クレメンザ 医療法人社団 泰陽会本八幡耳鼻咽喉科(千葉県 市川市)
  • 長らく職場の近くの眼科医院でお世話になってましたが、定年をきっかけに通院しやすい地元の眼科を探してこ
    5.0 武蔵村住民 医療法人社団晴山会 おしきり眼科(東京都 武蔵村山市)

【花粉症に関する口コミ(1427件)を読む】

口コミを投稿

医療機関の関係者の方へ

無料モニターのご案内
  • 完全無料でお試し
  • 貴院のお手間一切なし
  • 掲載効果を数値で実感
詳しくはこちら
ページトップ