Caloo(カルー) - アレルギー性鼻炎は早めに対処を。減感作療法や薬で症状が軽減。 : 病気体験レポート
病院をさがす

アレルギー性鼻炎は早めに対処を。減感作療法や薬で症状が軽減。

N  (50歳代・女性)

158views 2016年10月05日投稿 0votes 0comments

◇病気に気づいたキッカケや、その時の症状
くしゃみ、水っぽい鼻水が止まらなくなり
鼻がつまるなど症状がでてきた

◇受診する病院をどのように選んだか
最初は近所の総合病院
あとは減感作療法をしている
通勤していて通いやすいクリニックなど

◇ 診察・検査の内容や診断の結果
問診と減感作療法をしているクリニックはスクラッチテスト
総合病院は血液検査
■血液検査
・ダニ クラス4 濃度 49.9UA/ml(基準値は0-0.34)
・スギ クラス5 濃度 73.79UA/ml(基準値は0-0.34)
アレルギーとわかる。

◇ 病院で受けた治療や処方された薬の効果
減感作療法(注射):症状が少し軽減される
薬:アレロック かなり抑えられます
両方とも
私は特に副作用などはありませんでした

◇参考になった書籍や雑誌、Webサイトなどの情報
特になしですが、
雑誌、テレビ等でアレルギーの特集をしているので
よく見ていました

◇同じ病気を抱えている方へのアドバイスやメッセージ
花粉が飛び始める前に
早めに対処することで
症状を軽減することができます。










コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

花粉症・アレルギー性鼻炎に関連する病気体験レポート

  • 2014年10月から保健適用になった、すぎ花粉の治療、舌下免疫療法を始めました。 ようやく治療期間1年目が終わろうとしています。その様子をレポート致します。 治療は至ってシンプルなの...
    717views ともっち 2015年09月17日投稿 4votes 0comments
  • 始まりは 花粉症です。血液検査でスギ花粉によるアレルギー反応が強く出ました。 当初は、病院でアレルゲンだけを調べてもらい 薬は専ら 市販の鼻炎薬です。 スギ花粉に反応し始めた頃は十分それ...
    2,624views こゆき 2014年08月09日投稿 5votes 0comments
  • 花粉症といえば、目のかゆみ、くしゃみや鼻水が止まらないという印象ですが、春先や秋の花粉の時期になると目や鼻の症状はほとんどないのですが、きまって顔(特に目のまわりや頬)のかぶれがおきます。 ...
    5,110views ほいあん 2014年03月10日投稿 2votes 0comments
  • 発症したのは5年くらい前。夏場、冷房にあたると、くしゃみ、水のような鼻水がでるようになりました。 またそれと同時に、寒気がするのに汗をかく、という変な現象もおこりました。 たまたま、咳喘...
    5,482views パディ 2014年03月01日投稿 6votes 0comments
  • わたしは小学4年生から現在42歳までアレルギー性鼻炎を患っています。 やはり、わたしの父親も同じアレルギーを持っていました。 アレルギーは確実に遺伝するのですね。 小学生時代が...
    1,703views きりんさん 2014年02月19日投稿 2votes 0comments

【花粉症に関する体験レポート(140件)を読む】

【アレルギー性鼻炎に関する体験レポート(84件)を読む】

花粉症・アレルギー性鼻炎に関連する病院口コミ

  • 2年続いて年明けから目がかゆいので、アレルギー検査のためWEB予約をしてから受診しました。 (血液
    5.0 にわとり966 井上耳鼻咽喉科(東京都 墨田区)
  • 先日花粉症で初めて通院しました。 これまでいろいろなアレルギーで悩んでいましたが、細かい症状まで親
    5.0 まこと つばめクリニック(岡山県 倉敷市)
  • 突然目が痒くなり、数日続いたのでアレルギー検査を受けたいと思い、 ネットで検索して受診。 初
    5.0 Caloouser59518 大口眼科クリニック(北海道 札幌市中央区)
  • 数年前から花粉症の減感作療法で受診しています。 (現在、減感作療法の新規受付は中止しています。)
    5.0 クレメンザ 医療法人社団 泰陽会本八幡耳鼻咽喉科(千葉県 市川市)
  • 長らく職場の近くの眼科医院でお世話になってましたが、定年をきっかけに通院しやすい地元の眼科を探してこ
    5.0 武蔵村住民 医療法人社団晴山会 おしきり眼科(東京都 武蔵村山市)

【花粉症に関する口コミ(1427件)を読む】

【アレルギー性鼻炎に関する口コミ(784件)を読む】

口コミを投稿

医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ