閉じる
メニュー

旦那さんのかかとが白く皮が剥けていてカサカサ。かかと水虫でした。 (写真あり)

まーっつー  (50歳代・女性) 2016年04月14日
1,448views 0 1
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
病気
水虫、かかと水虫
製薬
ラミシールクリーム1%

旦那は長靴を長時間履いている仕事の時に かかと水虫になりました。
痒くて痒くて 本当に辛かったみたいですが私にさえ言ってませんでした。私が気づいたのはお風呂上ってすぐに 伸ばしていた足のかかとを何気なく見たら 白く皮が剥けていてカサカサに乾燥してました。
そして無意識に掻いていたので尋ねると…痒くてたまらないけど恥ずかしいから病院は行けない。

それからは市販薬を色々試しても治らず 説得して皮膚科へ連れて行きました。

やはり かかと水虫との事で、足水虫の中でも意外と厄介で 放置していたら爪水虫にもなる可能性が高いとの説明で、爪にも少し菌が繁殖しかけてる状態でした。

塗り薬が出ましたが…そのままの足に塗ると角質が邪魔をして薬が浸透しない為、皮膚科では塗り薬をつけてもらう時に 尿素で角質を柔らかくしてから塗っていました。

自分で塗る時はお風呂上がりに塗る。石鹸でキレイになるまで洗い 乾燥した状態で必ず塗る。

普段から患部は清潔に保つ。湿っぽい状態を放置していたら白癬菌が増殖する環境を作るので気をつけましょう。
家族として気をつける事はスリッパの共用はしない。マットなどもこまめに取り替え何より床をマメに拭き掃除した方が良いです。
爪切りの貸し借りも絶対にやめましょう。

旦那は約11カ月くらい塗り薬と 皮膚科にも月1度行き約1年かかり一応、完治と言われました。
いくら見た目でかかとがキレイになったからと言って勝手に治ったと判断するのはやめましょう。先生から完治と言われるまでは気長に治療を続けてこそ 旦那も治りましたが再発しやすい病気なので気をつけています。

この病気体験レポートは参考になりましたか?
参考になった
体験レポートトップへ戻る