基本情報
医療機関名称 | 医療法人社団 瑛倖会 なかたクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんしゃだんえいこうかい なかたくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒247-0005 神奈川県横浜市栄区桂町274-7 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 本郷台駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR 根岸線 本郷台駅 徒歩 8分 (バスの場合) 栄警察署前停留所下車 徒歩約 2分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 045-897-5858 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://nakata-cl.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:水曜日・日曜日・祝日
※夏季休暇 年末年始 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 | お電話にてお問い合わせ下さい | ||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 中田 智大 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | B型肝炎ワクチン、二種混合ワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、帯状疱疹ワクチン、成人用肺炎球菌ワクチン、風疹ワクチン(単独)、破傷風ワクチン(単独)、A型肝炎ワクチン、狂犬病ワクチン、麻疹ワクチン(単独) |
診療・治療法に関する特記事項
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応
特色
内視鏡専門医の院長自らが、安全で正確な、そして何より苦痛のない大腸・胃カメラ検査を行う内視鏡の得意な内科クリニックです。
横浜栄共済病院と密に連携を取りながら安心な医療を提供いたします。
実施している治療、検査、医療機器などの説明
大腸・胃カメラ検査
頚部・腹部エコー検査
胸腹部レントゲン検査
自動解析12誘導心電計検査
消化器内科(炎症性腸疾患・肝炎治療)
生活習慣病(糖尿病・高血圧症・脂質異常症・痛風)
漢方治療
禁煙外来(健康保険)
睡眠時無呼吸症候群(検査・CPAP治療)
横浜市検診(大腸がん検診・PSA検診・胃がん検診・特定検診)
ピロリ菌治療
便秘外来
花粉症治療
アレルギー性鼻炎免疫舌下療法(スギ花粉・ダニ)
健康診断
予防接種(インフルエンザ・肺炎球菌・風疹・子宮頸がん・他各種)
治験
提携病院
横浜栄共済病院
他ご希望の医療機関がございましたらご紹介いたします。
その他
午前・午後の診察と並行して予約制で内視鏡検査を行っております。
午前 : 胃カメラ検査(月・火・木・金・土)
午後 : 大腸カメラ検査(月・火・木・金)
※休診日の水曜日、院長は横浜栄共済病院健康医学センターに非常勤勤務しております。
この病院の口コミ (12件)
75人中74人が、この口コミが参考になったと投票しています。
年末に熱を出してしまい、なかなか見てもらうところが見つからないところ、なかたクリニックさんに快く引き受けてもらいました。
中の待合室は混んでおり外で待たされましたが仕方ない事です。
コロナとインフ...
85人中84人が、この口コミが参考になったと投票しています。
健康診断で血圧が高い(140の高め程度)と指摘され、当初はしぶしぶ通院していました。50代・60代になって、血圧以外も、いろいろと病気にかかるようになり相談に乗ってもらってます。
かかりつけで定...
71人中69人が、この口コミが参考になったと投票しています。
右上腹部に違和感→鈍痛→下向きに寝れないほどの痛みと1週間で酷くなる一方だったので受診しました。
肋間神経痛にしては痛みの部位が肋骨より下で、素人判断では急性胆のう炎の可能性も勘繰ったので、結局痛み...
なかたクリニックの基本情報、口コミ12件はCalooでチェック!内科、消化器内科、胃腸科、漢方、内視鏡などがあります。消化器病専門医、消化器内視鏡専門医が在籍しています。禁煙外来、睡眠時無呼吸症候群専門外来・SAS外来・いびき外来、肝臓病外来などがあります。土曜日診察・朝対応(8:30〜)。