「仙川ひろクリニック」は、仙川駅より徒歩4分の内科・糖尿病内科・内分泌内科・甲状腺クリニックです。
土曜も13時まで診療をおこなっておりますので、平日お忙しい方もお休みの日などにご通院いただけます。
1)糖尿病内科
糖尿病専門医の院長による知識と経験を活かした糖尿病の最新の検査・治療を行なっております。また、相談室での個別指導や、最新の血糖管理システム・持続血糖測定機器・インスリンポンプにも対応できる環境を整えております。
2)内分泌甲状腺
内分泌代謝科専門医・指導医の院長による甲状腺、内分泌疾患の的確な診断・治療を行なっております。甲状腺ホルモンは院内検査にて30分で測定、甲状腺超音波検査も行えます。
3)内科
総合内科専門医による、一般内科診断・治療を行なっております。生活習慣病や、呼吸器・皮膚・消化器など幅広く対応可能です。また各種予防接種・健康診断など幅広く対応しております。
診療案内
院長紹介

わたくしは、東京慈恵会医科大学医学部医学科を卒業後、東京慈恵会医科大学附属第三病院で初期研修を行いました。
その後、内科学に興味を持ち、大学では糖尿病・内分泌疾患を専門とし外来・入院診療をしてまいりました。
ご縁もあって学生時代含めこの地域に、16年間お世話になりました。そこで学んだ知識と技術と理念で、私の医師としての礎が出来ました。
そして、医師としてまた一人の人間として成長させてくれたこの地域の皆様に恩返しをしていきたいと考えるようになり、このたび、『仙川ひろクリニック』を開設いたしました。
これまでに学んだ多くの知識や経験を活かし、またスタッフ一同日々自己研鑽と思いやりを忘れず、最適な医療を提供し地域の皆様に信頼していただけるクリニックとなれるよう努めて参ります。
どうぞ皆様の末永いご支援ご指導をよろしくお願い申し上げます。
- 略歴
- 2003年3月 東京慈恵会医科大学卒業
2003年4月 東京慈恵会医科大学附属第三病院研修医
2005年4月 内科レジデントローテーション
2007年4月 静岡県富士市立中央病院
2008年4月 東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科入局
2009年4月 東京慈恵会医科大学附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 助教
2010年4月 大学院博士課程に進学(糖尿病・内分泌内科学専攻)その後医学博士取得
2014年4月 東京慈恵会医科大学附属第三病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 医長
2019年4月 西埼玉中央病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 副部長
- 資格
- 日本内科学会認定 総合内科専門医
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
日本内分泌学会認定 内分泌代謝科専門医、指導医、評議員
難病指定医
日本医師会認定 産業医
基本情報
医療機関名称 | 仙川ひろクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
せんがわひろくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒182-0002 東京都調布市仙川町一丁目14番地22 花輪ビル1階 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 仙川駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 京王線仙川駅徒歩4分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-6382-9935 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://www.hiroclin.com/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (patient.digikar-smart.jp) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:木曜日、日曜日、祝日
※受付|午前は12:00まで、午後は17:30まで(土曜は12:30まで) |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
専門医に関する特記事項
糖尿病専門医
在籍:鈴木 博史 医師
実施治療
予防接種 | 帯状疱疹ワクチン |
---|
この病院の口コミ (1件)
仙川ひろクリニックの基本情報、口コミ1件はCalooでチェック!内科、内分泌代謝科、糖尿病科、予防接種、健康診断があります。総合内科専門医、糖尿病専門医、内分泌代謝科専門医が在籍しています。土曜日診察。