基本情報
医療機関名称 | あらかわレディースクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
あらかわれでぃーすくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒116-0001 東京都荒川区町屋1-8-8 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 町屋駅、荒川七丁目駅、町屋二丁目駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | ・千代田線 町屋駅下車 徒歩5分 ・京成本線 町屋駅下車 徒歩5分 ・都電荒川線 町屋駅前駅下車 徒歩5分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-6807-8867 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.arakawalc.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (www.arakawalc.jp) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
オンライン診療対応 | 対応あり | ||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日曜日・祝日・火曜日午後・土曜日午後
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB, MasterCard, VISA |
||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料:1台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 院長 楠木総司 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
婦人科腫瘍専門医
在籍:楠木 総司 医師
産科婦人科腹腔鏡 技術認定医
■資格:腹腔鏡
在籍:楠木 総司 医師
がん治療認定医
在籍:楠木 総司 医師(指導医)
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | 二種混合ワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、アブリスボ(妊婦、60歳以上向けのRSウイルス予防接種)、インフルエンザ予防接種、風疹ワクチン(単独)、Hib(ヒブ)ワクチン(単独) |
診療・治療法に関する特記事項
無痛分娩(和痛分娩)
■鎮痛の方法:硬膜外麻酔、脊髄くも膜下硬膜外併用麻酔
■分娩の種類:計画分娩
■料金:+15万円~
※JALA(無痛分娩関係学会・団体連絡協議会)登録医療機関
緊急避妊薬(アフターピル)
対面診療が可能、オンライン診療ができる医師が在籍
■緊急避妊薬(アフターピル)を常に在庫
提携病院
順天堂大学医学部順天堂医院
東京女子医科大学附属足立医療センター
日本医科大学付属病院
この病院の口コミ (1件)
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
2021年梅雨頃まで妊婦健診のため通院していました。出産自体は別の病院です。院長先生は物腰が柔らかく、悩みなど相談しやすい雰囲気をお持ちです。当時の副院長先生はあっさりした女医さんで、サバサバしていま...
来院時期:
2021年06月
投稿時期:
2021年11月
続きを読む
あらかわレディースクリニックの基本情報、口コミ1件はCalooでチェック!産科、婦人科、産婦人科、予防接種、健康診断があります。産婦人科専門医、婦人科腫瘍専門医、産科婦人科腹腔鏡 技術認定医などが在籍しています。乳腺外来があります。土曜日診察・朝対応(8:45〜)・オンライン診療対応・女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。