基本情報
医療機関名称 | 医療法人社団寿澄 九段下駅前まめクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんしゃだんとしすみ くだんしたえきまえまめくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-3-2 大橋ビル3F 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 九段下駅、飯田橋駅、神保町駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | ・東西線 九段下駅下車 徒歩2分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-6256-9273 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://mame-clinic.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
希望のクリニック・項目を選択しご予約下さい。また、予約後に問診表をのご記入ください。インフルエンザワクチンなど予防接種をご希望の方は、ご予約の前にお電話(03-6256-9273)でご連絡ください。在庫の確認をいたします。 (reza.3bees.com) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:年末年始
※受付開始時間は診療開始時間の15分前からです。 |
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB, VISA, MasterCard, 交通系電子マネー(Suica等), American Express, Edy, DISCOVER, iD, Diners Club |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | 二種混合ワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、インフルエンザ予防接種、帯状疱疹ワクチン、成人用肺炎球菌ワクチン、破傷風ワクチン(単独)、三種混合ワクチン |
診療・治療法に関する特記事項
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応
実施している治療、検査、医療機器などの説明
電話・オンライン診療を行っております。
提携病院
当院は、必要に応じて、以下の医療機関と連携して診療を行っています。提携医療機関のみならず、ご希望の病院へ紹介状についても作成できます。
・社会福祉法人 三井記念病院
・順天堂大学医学部附属順天堂医院
・東京逓信病院
・日本大学病院
・公益社団法人東京都教職員互助会 三楽病院
・JCHO東京新宿メディカルセンター
・国立大学法人東京大学医学部附属病院
・国家公務員共済組合連合会 虎の門病院
・東京慈恵会医科大学附属病院
等
この病院の口コミ (1件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
前回2019年秋にインフルエンザ予防接種を受けた者です。本日お昼に診療して頂き、感謝の気持を伝えたくて投稿をさせて頂きます。
先週の半ばに腰の左右両方が痛くなり、我慢できる程度だったので週末まで普通...
来院時期:
2020年07月
投稿時期:
2020年07月
続きを読む
まめクリニックの基本情報、口コミ1件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌代謝科などがあります。総合内科専門医、呼吸器専門医、循環器専門医などが在籍しています。頭痛専門外来、物忘れ外来・認知症外来、禁煙外来などがあります。土曜日診察・日曜日診察・祝日診察・夜対応(〜22:00)・女医在籍・電子決済利用可。