基本情報
医療機関名称 | いなべこどもクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いなべこどもくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒511-0224 三重県いなべ市員弁町大泉2512-1 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 大泉駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 三岐鉄道北勢線大泉駅より徒歩0分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0594-84-0123 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://homepage1.nifty.com/michiko-d/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料:23台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 出口 美智子 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
実施治療
予防接種 | 小児用肺炎球菌ワクチン、B型肝炎ワクチン、ロタウイルスワクチン、二種混合ワクチン、BCGワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、日本脳炎ワクチン、子宮頸がんワクチン、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、ポリオワクチン(単独)、三種混合ワクチン、四種混合ワクチン、Hib(ヒブ)ワクチン(単独) |
---|
この病院の口コミ (5件)
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
何回かお世話になりました。
こども専用だけあって待合室は子どもは退屈せずに過ごせました。テレビも子ども向けのものがずっと流れていたり水槽があったりと可愛い感じです。
一回呼ばれて診察の前に待機する...
10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
2回ほど お世話になりました。
院内には 水槽のガラス柱があり 色とりどりの熱帯魚が泳いでいたり おままごとができるちょっとしたスペースがあったりと 子供が待ち時間を楽しく過ごせるような工夫がされて...
10人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
息子は元々あまり病気をしない子で、予防接種でこちらに通っていました。
最近1ヵ月ほど体調を崩し、3度ほどこちらで診てもらいました。
とても人気のクリニックで、先生は一人しかいません。
予防接種の...
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子どもが産まれてからずっとこちらでお世話になっています。
一番の特徴は、待合室が2つあることでしょうか?
予防接種や乳幼児健診用と、一般外来用とで分けられているので、風邪やインフルエンザが流行する...
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供のヒブの追加の予防接種を受けに行きました。10時15分の予約ということで少し早目の10時過ぎに着くように行きました。
こちらの病院は人気の為か駐車場があいてない場合があるので、いつもドキドキ...
いなべこどもクリニックの基本情報、口コミ5件はCalooでチェック!アレルギー科、小児科、予防接種があります。小児科専門医が在籍しています。土曜日診察・駐車場あり。