基本情報
医療機関名称 | 公益財団法人東京都予防医学協会保健会館クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
こうえきざいだんほうじんとうきょうとよぼういがくきょうかい ほけんかいかんくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒162-0842 東京都新宿区市谷砂土原町1-2 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 市ケ谷駅、牛込神楽坂駅、四ツ谷駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | ・総武線 市ヶ谷駅下車 徒歩5分 ・有楽町線 市ヶ谷駅下車 徒歩2分 ・新宿線 市ヶ谷駅下車 徒歩5分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-3269-1151 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB, MasterCard, VISA, American Express |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 丸茂 一義 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
呼吸器専門医
在籍:丸茂 一義 医師(指導医)、金子 昌弘 医師(指導医)
婦人科腫瘍専門医
在籍:久布白 兼行 医師
がん治療認定医
在籍:久布⽩ 兼⾏ 医師(指導医)
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | 二種混合ワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、子宮頸がんワクチン、インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン、風疹ワクチン(単独)、麻疹ワクチン(単独) |
診察している病気の特記事項
更年期障害(女性)
更年期障害に対応できる医療機関(婦人科/女性外来)
■診療:女性外来にて更年期障害の診療を実施。ホルモン剤の他、漢方薬を用いた治療を行っている。
■受診:完全予約制。電話予約。
この病院の口コミ (7件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
会社の健康診断の指定クリニックとなっており、お世話になりました。
効率良く診断を進めていただいてはいますが、どうしても待ち時間は長くなっていました。スタッフに対して受診者が多いのかもしれません。
...
20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
半年毎の子宮頸がん精密検査で利用しました。
軽度異形成の為、一年前から半年毎の検査を受けています。
乳がん検診も子宮頸がん検診もこちらを利用していますが、いつもは親切でとても丁寧です。
看護師さ...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
【設備】
職場のがん検診をこちらで受けることになっているので、毎年行っています。
駅からも近くアクセスは良いです。
(地下鉄の出口によるので番号を確認してから行くと良いです。)
とても...
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
住んでいる自治体の子宮がん検診でこちらを指定され、受診しました。
まず駅から近くてわかりやすい場所にあるので、行くのも便利です。
また、検診に特化したクリニックだからだと思いますが、何事も...
公益財団法人東京都予防医学協会保健会館クリニックの基本情報、口コミ7件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌代謝科などがあります。総合内科専門医、外科専門医、糖尿病専門医などが在籍しています。禁煙外来、睡眠時無呼吸症候群専門外来・SAS外来・いびき外来、甲状腺外来などがあります。土曜日診察・女医在籍・電子決済利用可。