基本情報
医療機関名称 | 医療法人杏和会 阪南病院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんきょうわかい はんなんびょういん | ||||||||||||||||
所在地 | 〒599-8263 大阪府堺市中区八田南之町277 【地図】 | ||||||||||||||||
アクセス | 阪和自動車道「堺I.C」出て「堺I.C前」信号右折。「大黒橋」信号右折。3つ目の信号左手が当院。 | ||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 072-278-0381 | ||||||||||||||||
公式サイト | http://www.hannan.or.jp | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日・祝
|
||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA、JCB |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場:0台 無料駐車場:187台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 黒田 健治 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
リウマチ専門医
在籍:和田 憲嗣 医師
小児神経専門医
在籍:吉川 陽子 医師
老年精神専門医
土井 拓 医師、黒田 健治 医師
日本睡眠学会専門医
在籍:間島 國博 医師(日本睡眠学会指導医・日本睡眠学会総合専門医)、黒田 健治 医師(日本睡眠学会指導医・日本睡眠学会総合専門医)、佐野 祥子 医師(日本睡眠学会総合専門医)、車井 祐一 医師(日本睡眠学会総合専門医)、植田 哲 医師(日本睡眠学会指導医・日本睡眠学会総合専門医)、山田 摩利子 医師(日本睡眠学会専門医)
実施治療
実施治療 |
|
---|
診療・治療法に関する特記事項
緊急避妊薬(アフターピル)
オンライン診療ができる医師が在籍
診察している病気の特記事項
新型コロナ後遺症
■受診予約:必要
■紹介状:必要
■職場復帰支援:可
《対応する症状》睡眠障害
この病院の口コミ (6件)
18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
気持ちの問題を解決したいならこちらの病院は合わないと思います。どちらかといえば物理的問題や、身体的な問題を重点とした病院です。私が見てもらっていた先生は話を聞く気がなく、毎回3分程度。本人の意思も尊重...
19人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
未だご存知ない方もおありかと思いますが、夜、就寝中に
足がだるい、でもなく、なんとも言えぬ不快感で眠れないと
いった症状のある方は一度睡眠外来をやっている病院を探して検査して貰っては如何でしょうか...
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 大阪府 | 全国 | ||
神経系疾患 | 睡眠障害 | 160 | - | 160 | 2位 | 2位 |
耳鼻咽喉科系疾患 | 睡眠時無呼吸 | 21 | - | 21 | 57位 | |
精神疾患 | その他の精神及び行動の障害 | 23 | - | 23 | 3位 | 24位 |
阪南病院の基本情報、口コミ6件はCalooでチェック!内科、神経内科、小児科、精神科、心療内科などがあります。総合内科専門医、リウマチ専門医、糖尿病専門医などが在籍しています。物忘れ外来・認知症外来、禁煙外来、睡眠時無呼吸症候群専門外来・SAS外来・いびき外来などがあります。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。