この病院の口コミ (21件)
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
個人医の紹介状を持って、受診しました。緊急度合いは低いかった為、受診日時が病院より郵送にて送られてきました。こども病院ということもあり、先生やスタッフの方々も優しく丁寧な印象でした。予後も念のためと、...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こどもに先天性の病気が見つかりこちらの病院を紹介してもらいました。紹介してもらった後、電話で予約をとりました。早くて2週間先の外来の予約になってしまいましたが、紹介状の内容を見て緊急性があれば早まるそ...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
18年前、娘が生後2日目にこども病院に緊急搬送→先天性心疾患と診断され、4日目に根治手術を受けました。田中先生と坂本先生に執刀していただきました。今は先生達それぞれ、副院長先生と院長先生になられていま...
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
4歳の息子がインフルエンザA型で熱性痙攣を起こし、3回目の長い痙攣の後こども病院へ転院しました。
こども病院から専用の救急車でPICUのDrと看護師の方が迎えに来てくれ、親は自家用車で向かう形でした...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
第三子、第四子をこちらの病院で出産しました。
母体がハイリスクなので2週間に1回みてもらうことができとても安心できました。個人病院ではないくらいエコーを長時間しっかり見てもらいエコーの説明もしっかり...
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供が1歳のときに詳しく検査をした方が良いとかかりつけの先生に言われ、こども病院の脳神経外科の先生を紹介してもらいました。最初行った時は、広くて検査室や診察室が分かりづらかったですが、聞いたら事務の方...
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子どもが泌尿器が未発達で生まれてきた可能性があるということで、静岡県立こども病院を紹介されて行きました。総合受付から泌尿器科にたどりつくまでもいくつか段階があって、いろいろ待ちます。予約してあっても、...
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
朝まで元気だったのに昼過ぎぐらいから突如40度の熱が出てそのまま熱性けいれんを引き起こし30~40分と長いけいれんだったことから救急車でこちらの病院へ搬送されました。
すぐにこども病院内の救急セ...
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
珍しい病気から重い病気まで何か困れば周辺の病院から紹介されるこども病院です。
車で郊外にありますが、施設はとても充実しています。国の認定を受けた中でもかなり昔から有名な病院です。
私が行った時には...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
娘の熱性痙攣が止まらず近くの総合病院からこども病院へと急遽転院となる時もこども病院専属の救急車で救急担当のDr.と看護師が同行して迎えに来てくれて状況と今後について詳しく説明してもらいました。救急搬送...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
個人の産婦人科より紹介状を書いていただき、転院しました。
完全紹介制の特殊な総合病院のため、患者さんが少なく、事前の予約時間より遅れることはありませんでした。
経過に問題がある、ということで、...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
生まれた時から先天性の病気があり、ずっとお世話になっています。ほかの病院と比べて、ここの病院は先生方がみな本当に優しく親切です。診察にも時間をかけてくわしく診てくれます。ここで手術もしていただきました...
基本情報
医療機関名称 | 地方独立行政法人 静岡県立病院機構 静岡県立こども病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
ちほうどくりつぎょうせいほうじん しずおかけんりつびょういんきこう しずおかけんりつこどもびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒420-8660 静岡県静岡市葵区漆山860 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | しずてつジャストライン「こども病院線」静岡駅前バス停から約40分。こども病院バス停下車後すぐ。 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 054-247-6251 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.shizuoka-pho.jp/kodomo/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 クレディセゾン、三菱UFJニコス、JCB、日専連、イオン、マスター、DC、VISA、AMEX |
||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
総合周産期母子医療センター 地域医療支援病院 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料駐車場:264台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 院長 坂本 喜三郎 |