基本情報
医療機関名称 | 新潟県立がんセンター新潟病院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
にいがたけんりつがんせんたーにいがたびょういん | ||||||||||||||||
所在地 | 〒951-8133 新潟県新潟市中央区川岸町2-15-3 【地図】 | ||||||||||||||||
最寄駅 | 白山駅 | ||||||||||||||||
アクセス | 越後線白山駅下車 徒歩2分 高速バス がんセンター前下車 徒歩2分 市内バス 県庁線 がんセンター前下車 徒歩2分 市内バス BRT萬代橋ライン 白山駅前下車 徒歩2分 |
||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 025-266-5111 | ||||||||||||||||
公式サイト | https://www.niigata-cc.jp/ | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 | ||||||||||||||||
指定病院 |
都道府県がん診療連携拠点病院 地域がん診療連携拠点病院 |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場:355台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 佐藤 信昭 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
専門外来 |
専門医に関する特記事項
血液専門医
在籍:石黒 卓朗 医師、小川 淳 医師、笠原 靖史 医師、栗原 太郎 医師、関 義信 医師、廣瀬 貴之 医師、渡辺 輝浩 医師
糖尿病専門医
在籍:谷 長行 医師
呼吸器専門医
在籍:小山 建一 医師(指導医)、田中 洋史 医師(指導医)、三浦 理 医師(指導医)
呼吸器外科専門医
在籍:岡田 英 医師、青木 正 医師
循環器専門医
在籍:大倉 裕二 医師
肝臓専門医
在籍:今井 径卓 医師、小林 正明 医師、高野 可赴 医師、小方 則夫 医師、高橋 祥史 医師
皮膚科専門医
在籍:高塚 純子 医師、竹之内 辰也 医師
耳鼻咽喉科専門医
在籍
太田 久幸 医師、田中 亮子 医師、富樫 孝文 医師(補聴器相談医)
婦人科腫瘍専門医
在籍:菊池 朗 医師、西川 伸道 医師
女性ヘルスケア専門医
在籍:山口 雅幸 医師
小児血液・がん専門医
在籍:小川 淳 医師、笠原 靖史 医師、渡辺 輝浩 医師
ペインクリニック専門医
在籍:生駒 美穂 医師、冨田 美佐緒 医師、髙松 美砂子 医師
緩和医療専門医
在籍:本間 英之 医師
臨床遺伝専門医
■生殖医療に関する遺伝カウンセリングの受け入れが可能
産科婦人科 山口 雅幸 医師、西野 幸治 医師
婦人科 菊池 朗 医師
がん薬物療法専門医
在籍:関 義信 医師(指導医)、三浦 理 医師(指導医)、田中 洋史 医師
がん治療認定医
在籍:⻄川 伸道 医師(指導医)、⻘木 正 医師(指導医)、⼩⼭ 建⼀ 医師(指導医)、⼭崎 恵介 医師(指導医)、⽥中 洋史 医師(指導医)、⽵之内 ⾠也 医師(指導医)、⾺場 順⼦ 医師(指導医)、高橋 英明 医師(指導医)、高野 可赴 医師(指導医)、三浦 理 医師(指導医)、中川 悟 医師(指導医)、丸⼭ 聡 医師(指導医)、五⼗川 瑞穂 医師(指導医)、今井 径卓 医師(指導医)、今井 洋介 医師(指導医)、塩路 和彦 医師(指導医)、富樫 孝⽂ 医師(指導医)、岡⽥ 英 医師(指導医)、斎藤 俊弘 医師(指導医)、會澤 雅樹 医師(指導医)、松木 淳 医師(指導医)、渡辺 輝浩 医師(指導医)、畠野 宏史 医師(指導医)、番場 ⽵⽣ 医師(指導医)、菊池 朗 医師(指導医)、野村 達也 医師(指導医)、関 義信 医師(指導医)、⻘木 亮太 医師、⼩幡 泰⽣ 医師、⼭岸 哲郎 医師、⽥中 研介 医師、⽥村 亮 医師、渡邉 和博 医師
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | B型肝炎ワクチン、ロタウイルスワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、インフルエンザ予防接種、風疹ワクチン(単独)、麻疹ワクチン(単独)、Hib(ヒブ)ワクチン(単独) |
診療・治療法に関する特記事項
緊急避妊薬(アフターピル)
オンライン診療ができる医師が在籍
この病院の口コミ (5件)
29人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。
2021年、70歳の父が血尿で個人医院を受診し、膀胱に大きな腫瘍があることがわかり、県立がんセンター泌尿器科外来に紹介状を書いていただき受診となった。一番最初に受診した際の医師は2回目に受診した際に転...
42人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。
70代の母の喉にしこりができ、外から見ても違和感があるほどの大きさになったため、かかりつけ医に診てもらったところ、すぐにこちらの新潟県立がんセンターを紹介されました。
がんセンターという名前に大層お...
36人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
会社の健康診断でひっかかって以来、定期的に検診に行っています(6カ月おき)。最初は精密に検査をし、早期ということで手術を行いました。その後も経過観察で定期的に検査を受けています。...
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 新潟県 | 全国 | ||
神経系疾患 | 脳腫瘍 | 61 | - | 61 | 3位 | |
眼科系疾患 | 角膜・眼及び付属器の悪性腫瘍 | 11 | 11 | - | 1位 | 34位 |
白内障、水晶体の疾患 | 113 | 113 | - | 14位 | ||
緑内障 | 16 | 16 | - | 3位 | ||
耳鼻咽喉科系疾患 | 頭頸部悪性腫瘍 | 364 | 124 | 240 | 1位 | 32位 |
耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 | 15 | 15 | - | 6位 | ||
呼吸器系疾患 | 縦隔悪性腫瘍、縦隔・胸膜の悪性腫瘍 | 27 | - | 27 | 1位 | 52位 |
肺の悪性腫瘍 | 902 | 243 | 659 | 1位 | 47位 | |
肺炎等 | 47 | - | 47 | 30位 | ||
誤嚥性肺炎 | 21 | - | 21 | 36位 | ||
間質性肺炎 | 27 | - | 27 | 13位 | ||
循環器系疾患 | 徐脈性不整脈 | 10 | 10 | - | 22位 | |
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) | 320 | 123 | 197 | 1位 | 42位 |
胃の悪性腫瘍 | 472 | 353 | 119 | 1位 | 12位 | |
小腸の悪性腫瘍、腹膜の悪性腫瘍 | 58 | 18 | 40 | 1位 | 54位 | |
結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 | 575 | 156 | 419 | 1位 | 12位 | |
直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 | 359 | 119 | 240 | 1位 | 19位 | |
肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) | 99 | 55 | 44 | 5位 | ||
胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 | 85 | 48 | 37 | 4位 | 75位 | |
膵臓、脾臓の腫瘍 | 391 | 126 | 265 | 1位 | 37位 | |
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 23 | 23 | - | 18位 | ||
ヘルニアの記載のない腸閉塞 | 63 | 16 | 47 | 12位 | ||
胆嚢炎等 | 14 | 14 | - | 20位 | ||
胆管(肝内外)結石、胆管炎 | 75 | 65 | 10 | 14位 | ||
筋骨格系疾患 | 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) | 120 | 120 | - | 1位 | 14位 |
骨の悪性腫瘍(脊椎を除く。) | 56 | 18 | 38 | 1位 | 48位 | |
軟部の悪性腫瘍(脊髄を除く。) | 105 | 50 | 55 | 1位 | 28位 | |
皮膚・皮下組織の疾患 | 黒色腫 | 54 | 25 | 29 | 1位 | 29位 |
皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) | 85 | 73 | 12 | 1位 | 43位 | |
皮膚の良性新生物 | 43 | 43 | - | 1位 | 84位 | |
膿皮症 | 14 | - | 14 | 14位 | ||
乳房の疾患 | 乳房の悪性腫瘍 | 445 | 382 | 63 | 1位 | 55位 |
乳房の良性腫瘍 | 14 | 14 | - | 3位 | 99位 | |
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 | 甲状腺の悪性腫瘍 | 131 | 84 | 47 | 1位 | 23位 |
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 腎腫瘍 | 73 | 45 | 28 | 2位 | 82位 |
腎盂・尿管の悪性腫瘍 | 76 | 24 | 52 | 2位 | 44位 | |
膀胱腫瘍 | 449 | 323 | 126 | 1位 | 2位 | |
前立腺の悪性腫瘍 | 328 | 13 | 315 | 1位 | 61位 | |
精巣腫瘍 | 10 | 10 | - | 1位 | 49位 | |
腎臓又は尿路の感染症 | 34 | - | 34 | 26位 | ||
水腎症等 | 12 | 12 | - | 6位 | ||
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩 | 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 | 439 | 83 | 356 | 2位 | 9位 |
子宮頸・体部の悪性腫瘍 | 539 | 193 | 346 | 2位 | 33位 | |
子宮の良性腫瘍 | 17 | 17 | - | 12位 | ||
卵巣の良性腫瘍 | 32 | 32 | - | 6位 | ||
血液・造血器・免疫臓器の疾患 | 急性白血病 | 85 | 34 | 51 | 2位 | |
ホジキン病 | 29 | - | 29 | 1位 | 13位 | |
非ホジキンリンパ腫 | 209 | 28 | 181 | 5位 | ||
多発性骨髄腫、免疫系悪性新生物 | 19 | - | 19 | 8位 | ||
骨髄異形成症候群 | 11 | 11 | - | 6位 | ||
その他 | 手術・処置等の合併症 | 12 | 12 | - | 14位 | |
その他の悪性腫瘍 | 24 | 10 | 14 | 2位 | 57位 |
新潟県立がんセンター新潟病院の基本情報、口コミ5件はCalooでチェック!内科、神経内科、緩和ケア(ホスピス)、外科、呼吸器外科などがあります。総合内科専門医、血液専門医、外科専門医などが在籍しています。禁煙外来、ストーマ専門外来、甲状腺外来などがあります。朝対応(8:30〜)・駐車場あり・電子決済利用可。