Caloo(カルー) - 国立がん研究センター中央病院の口コミ・評判(21件)
病院をさがす
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 03-3542-2511
アクセス数  4月:6,894  |  3月:6,173  |  年間:92,492

基本情報

医療機関名称 国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院
医療機関名称
(かな)
こくりつけんきゅうかいはつほうじん こくりつがんけんきゅうせんたーちゅうおうびょういん
所在地 〒104-0045 東京都中央区築地5-1-1 【地図
最寄駅 築地市場駅東銀座駅築地駅(新富町駅)
アクセス ・大江戸線 築地市場駅下車 徒歩3分
・浅草線 東銀座駅下車 徒歩10分
・日比谷線 築地駅下車 徒歩10分
地図
電話番号 03-3542-2511
公式サイト https://www.ncc.go.jp/jp/ncch/d002/access/index.html
マイナ受付
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください
08:30-17:0008:30-17:0008:30-17:0008:30-17:0008:30-17:00
電子決済 利用可
JCB, Diners Club, VISA, MasterCard, American Express
指定病院 特定機能病院
地域がん診療連携拠点病院
国立がん研究センター
駐車場 あり
有料:403台
管理医師 島田 和明

診療科目・専門外来・専門医

診療科目
内科系
内科呼吸器内科消化器内科血液内科
外科系
呼吸器外科消化器外科乳腺科脳神経外科整形外科形成外科
皮膚科系
皮膚科
泌尿器科・肛門科系
泌尿器科
眼科系
眼科
耳鼻咽喉科系
耳鼻咽喉科
産婦人科系
婦人科
小児科系
小児科小児外科
その他
放射線科
専門医
内科系
総合内科専門医リウマチ専門医感染症専門医血液専門医
外科系
外科専門医
内分泌・代謝系
糖尿病専門医内分泌代謝科専門医
呼吸器系
呼吸器専門医呼吸器外科専門医気管支鏡専門医
循環器系
循環器専門医不整脈専門医
消化器系
消化器病専門医消化器外科専門医肝臓専門医大腸肛門病専門医消化器内視鏡専門医
腎臓・泌尿器系
泌尿器科専門医
脳・神経系
脳神経外科専門医
整形外科系
整形外科専門医リハビリテーション科専門医脊椎脊髄外科専門医
皮膚科・形成外科系
形成外科専門医皮膚科専門医
眼科系
眼科専門医
耳鼻咽喉科系
耳鼻咽喉科専門医
産婦人科・乳腺科系
産婦人科専門医婦人科腫瘍専門医乳腺専門医産科婦人科腹腔鏡 技術認定医女性ヘルスケア専門医
小児科系
小児科専門医小児外科専門医小児血液・がん専門医
精神科系
一般病院連携精神医学専門医精神科専門医心療内科専門医
麻酔科系
麻酔科専門医緩和医療専門医
検査系
細胞診専門医超音波専門医病理専門医
歯科系
口腔外科専門医
その他
核医学専門医放射線科専門医臨床遺伝専門医救急科専門医がん薬物療法専門医がん治療認定医
専門外来
呼吸器系
禁煙外来

専門医に関する特記事項

感染症専門医

在籍:⼩林 治 医師、塩塚 美歌 医師

血液専門医

在籍:岡崎 幸治 医師、貝梅 紘子 医師、荒川 歩 医師、安藤 弥生 医師、石丸 紗恵 医師、磯部 清孝 医師、伊田 英恵 医師、伊豆津 宏二 医師、伊藤 歩 医師、岩城 憲子 医師、植松 望武 医師、臼井 亜沙子 医師、内田 恵理子 医師、内田 三四郎 医師、大地 哲朗 医師、小川 千登世 医師、金 成元 医師、小島 勇貴 医師、白川 奈美 医師、鈴木 達也 医師、田尾 佳代子 医師、武田 航 医師、中島 美穂 医師、野上 由貴 医師、服部 大樹 医師、福原 傑 医師、蒔田 真一 医師、松井 啓隆 医師、宮崎 文平 医師、棟方 理 医師、山﨑 諒子 医師、渡辺 祐子 医師

糖尿病専門医

在籍:大橋 健 医師、納 啓一郎 医師

呼吸器専門医

在籍:板橋 耕太 医師、田中 緑 医師(指導医)、米盛 勧 医師、後藤 悌 医師(指導医)、小野 綾美 医師、小林 治 医師(指導医)、松木 明 医師、中奥 敬史 医師、角南 久仁子 医師、額賀 重成 医師、橋本 恒 医師、伊藤 宗洋 医師、井川 由季子 医師、吉田 達哉 医師(指導医)、古瀬 秀明 医師、荒川 さやか 医師、佐藤 潤 医師、佐藤 大希 医師、山口 曜 医師、勝屋 友幾 医師、新野 祐樹 医師、川崎 成章 医師、増田 健 医師、村田 支優 医師、大熊 裕介 医師(指導医)、中村 友昭 医師、東山 量子 医師、藤原 康弘 医師、北台 留衣 医師、堀之内 秀仁 医師(指導医)、立石 晶子 医師、加耒 佐和子 医師、佐藤 賢弥 医師、藤井 博之 医師、福田 滉仁 医師

呼吸器外科専門医

在籍:安達 剛弘 医師、岡 直幸 医師、吉田 幸弘 医師、四倉 正也 医師、渡辺 俊一 医師、土田 浩之 医師、川崎 成章 医師、竹村 千尋 医師

循環器専門医

在籍:岩佐 健史 医師、庄司 正昭 医師、野口 玲 医師

不整脈専門医

在籍:庄司 正昭 医師

肝臓専門医

在籍:山極 洋子 医師、高本 健史 医師、沖田 南都子 医師、里見 絵理子 医師、山田 真善 医師、中村 佳子 医師、竹内 千尋 医師、大場 彬博 医師、水井 崇浩 医師、河村 篤 医師、佐野 裕亮 医師、山田 夏美 医師、⾧嶋 大輔 医師

リハビリテーション科専門医

在籍:近藤 宏也 医師、川井 章 医師、尾﨑 修平 医師

脊椎脊髄外科専門医

【日本脊椎脊髄病学会 指導医】
尾崎 修平 医師

【脊髄外科学会 脊髄外科認定医・指導医】
大野 誠 医師

※JSSR脊椎脊髄外科指導医、NSJ脊髄外科認定・指導医は『脊椎脊髄外科専門医』に移行中のため両資格を表示しています

皮膚科専門医

在籍:奥村 真央 医師、山﨑 直也 医師、緒方 大 医師、中野 英司 医師、並川 健二郎 医師

耳鼻咽喉科専門医

在籍
高野 智誠 医師、吉本 世一 医師、江口 紘太郎 医師、小村 豪 医師、松本 吉史 医師、石木 寛人 医師、坂井 梓 医師、坂井 利彦 医師(補聴器相談医)、三輪 好 医師(補聴器相談医)、相原 勇介 医師、力武 諒子 医師

婦人科腫瘍専門医

在籍:宇野 雅哉 医師、加藤 真弓 医師、加藤 友康 医師、石川 光也 医師、棚瀬 康仁 医師

産科婦人科腹腔鏡 技術認定医

■資格:腹腔鏡
在籍:加藤 真弓 医師、小澤 梨紗子 医師、棚瀬 康仁 医師、中原 万里子 医師

女性ヘルスケア専門医

在籍:加藤 友康 医師

小児血液・がん専門医

在籍:荒川 歩 医師、小川 千登世 医師、杉山 正仲 医師、石丸 紗恵 医師、谷村 一輝 医師、中島 美穂 医師、渡辺 祐子 医師、白川 奈美 医師、野上 由貴 医師

一般病院連携精神医学専門医

在籍:和田 佐保 医師(特定指導医・指導医)、貞廣 良一 医師(特定指導医・指導医)、中原 理佳 医師(特定指導医・指導医)

緩和医療専門医

在籍:松岡 弘道 医師、石木 寛人 医師

臨床遺伝専門医

■遺伝性腫瘍に関する遺伝カウンセリングの受け入れが可能
遺伝相談外来・整形外科 平田 真 医師
消化管内視鏡科 高丸 博之 医師
産婦人科 中原 万里子 医師

がん薬物療法専門医

在籍:沖田 南都子 医師(指導医)、下井 辰徳 医師(指導医)、加藤 健 医師(指導医)、後藤 悌 医師(指導医)、肱岡 範 医師(指導医)、佐藤 潤 医師(指導医)、小山 隆文 医師(指導医)、小島 勇貴 医師(指導医)、須藤 一起 医師(指導医)、前嶋 愛子 医師(指導医)、大熊 裕介 医師(指導医)、平野 秀和 医師(指導医)、米盛 勧 医師(指導医)、堀之内 秀仁 医師(指導医)、鈴木 達也 医師(指導医)、岡田 真央 医師、角南 久仁子 医師、丸木 雄太 医師、虎澤 匡洋 医師、今関 洋 医師、山本 駿 医師、松岡 歩 医師、新野 祐樹 医師、増田 健 医師、日比野 幸子 医師、白石 和寛 医師、白川 奈美 医師、矢崎 秀 医師、齋藤 亜由美 医師

がん治療認定医

在籍
指導医:⻑嶋 ⼤輔 医師、⼤場 彬博 医師、⼤熊 ひとみ 医師、⼤熊 裕介 医師、⼤野 誠 医師、⼩村 豪 医師、⼩林 英介 医師、⼩澤 梨紗⼦ 医師、⼩熊 潤也 医師、⼭﨑 直也 医師、⽥中 喬 医師、⽯⼭ 廣志朗 医師、⽯川 光也 医師、⽯木 寛人 医師、⽶盛 勧 医師、⾓南 久仁⼦ 医師、⾥⾒ 絵理⼦ 医師、⾦⽥ 朋也 医師、⾦光 幸秀 医師、下井 ⾠徳 医師、並川 健⼆郎 医師、中野 英司 医師、井垣 浩 医師、前嶋 愛⼦ 医師、加藤 友康 医師、加藤 真⼸ 医師、吉⽥ 幸弘 医師、吉⽥ 裕 医師、吉⽥ 達哉 医師、吉本 世⼀ 医師、和⽥ 佐保 医師、和⽥ 剛幸 医師、四倉 正也 医師、坂井 利彦 医師、堀之内 秀仁 医師、増富 健吉 医師、宇野 雅哉 医師、岩⽥ 慎太郎 医師、川井 章 医師、庄司 広和 医師、後藤 悌 医師、成⽥ 善孝 医師、新垣 清登 医師、曽根 美雪 医師、木村 慎太郎 医師、栁澤 俊介 医師、棟⽅ 理 医師、森⾕ 弘乃介 医師、椎野 翔 医師、櫻町 円⾹ 医師、武⽥ 航 医師、永⽥ 洋⼠ 医師、永塩 美邦 医師、沖⽥ 南都⼦ 医師、清⽔ 俊雄 医師、渡辺 俊⼀ 医師、磯部 清孝 医師、福原 傑 医師、秋本 瑛吾 医師、稲垣 ⾥奈 医師、稲葉 浩⼆ 医師、篠⽥ 康夫 医師、緒⽅ ⼤ 医師、肱岡 範 医師、荒川 歩 医師、菅原 俊祐 医師、蒔⽥ 真⼀ 医師、近藤 俊輔 医師、野⼝ 瑛美 医師、野上 由貴 医師、鈴木 茂伸 医師、阿部 清⼀郎 医師、高⼭ 伸 医師、高島 淳⽣ 医師、高橋 雅道 医師、髙丸 博之 医師
他、認定医

実施治療

実施治療
避妊・中絶
緊急避妊薬(アフターピル)

診療・治療法に関する特記事項

緊急避妊薬(アフターピル)

オンライン診療ができる医師が在籍

この病院の口コミ (21件)

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マカロン(本人・50歳代・女性)
4.0 乳腺科

10年以上前からお世話になっております。
先生方はどなたも優秀かつ人間性も素晴らしい方ばかりで、信頼できます。また先生の独断でなくチームでの診断となる為、セカンドオピニオンの必要もありません。
欠...

来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2024年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
続きを読む

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

HACO(本人・50歳代・男性)

昨年より直腸がんの治療のため、外来でお世話になっております。
近々手術をを行うため入院となりますが、ここまで、とても親切に説明や相談にのっていただき大変感謝しております。
手術前にほかの方の口コミ...

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: カシペタビン、オキサリプラチン
料金: 200,000円
続きを読む

44人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みそ(本人ではない・80歳代・男性)
1.0 その他 (頭頸部外科)

90歳手前の親が入院、手術してもらいました。過去にもお世話になっており、医師の腕と対応は今回も満足しております。しかしながら、コロナのせいで面会禁止、手術日立会いも1人のみとの注意書を頂きましたが、複...

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 740,000円 ※手術と入院10日間
続きを読む

162人中148人が、この口コミが参考になったと投票しています。

肝臓癌ステージ4b 克服マン(本人・50歳代・男性)

2022年3月に地方の病院で肝臓癌を告知されまして、国立癌研究センター中央病院に紹介状を書いてもらい再度検査をしてステージ4bと宣告されました。
直ぐに担当医が抗がん剤治療の説明をしまして、比較的新...

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
コメント ( 3件 )
続きを読む

149人中139人が、この口コミが参考になったと投票しています。

アップルグリーン(本人ではない・70歳代・男性)
1.0 その他 (頭頚部内科) 咽頭がん

夫が咽頭がんで放射線治療をした後に肺に転移をしたので抗がん剤で治療をしました。
抗がん剤の効果がなく肺の他にも転移したので違う抗がん剤の投与となりました。
体力が落ち、通院するのもつらい状況となり...

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
続きを読む

治療実績

病気別治療実績(DPCコードに基づく)

種類 DPCコードに基づく病気名 治療実績 順位
合計 手術あり 手術なし 東京都 全国
神経系疾患 脳腫瘍 395 171 224 1位 6位
眼科系疾患 角膜・眼及び付属器の悪性腫瘍 47 22 25 2位 3位
網膜芽細胞腫 508 378 130 1位 1位
耳鼻咽喉科系疾患 頭頸部悪性腫瘍 1,123 539 584 1位 1位
耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 10 10 - 42位
呼吸器系疾患 縦隔悪性腫瘍、縦隔・胸膜の悪性腫瘍 225 62 163 1位 1位
縦隔の良性腫瘍 17 - 17 2位 10位
肺の悪性腫瘍 2,183 801 1,382 1位 2位
胸壁腫瘍、胸膜腫瘍 82 - 82 1位 3位
インフルエンザ、ウイルス性肺炎 10 - 10 88位
肺炎等 73 13 60
誤嚥性肺炎 24 - 24
間質性肺炎 55 - 55 43位
肺・縦隔の感染、膿瘍形成 11 - 11 58位
胸水、胸膜の疾患(その他) 51 - 51 1位 4位
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) 1,509 566 943 1位 1位
胃の悪性腫瘍 698 528 170 2位 5位
小腸の悪性腫瘍、腹膜の悪性腫瘍 498 236 262 1位 1位
結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 582 473 109 3位 11位
直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 538 382 156 4位 8位
肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 603 317 286 2位 7位
胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 310 228 82 1位 2位
膵臓、脾臓の腫瘍 1,220 632 588 1位 2位
胃の良性腫瘍 17 17 - 30位
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 109 96 13 94位
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 10 - 10
ヘルニアの記載のない腸閉塞 79 40 39 64位
肝膿瘍(細菌性・寄生虫性疾患を含む。) 26 26 - 1位 6位
胆嚢炎等 20 20 -
胆管(肝内外)結石、胆管炎 108 91 17 53位
腹膜炎、腹腔内膿瘍(女性器臓器を除く。) 60 50 10 12位 70位
筋骨格系疾患 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) 103 53 50 7位 21位
神経の良性腫瘍 14 14 - 6位 28位
脊椎・脊髄腫瘍 103 17 86 2位 2位
骨の悪性腫瘍(脊椎を除く。) 486 136 350 1位 1位
軟部の悪性腫瘍(脊髄を除く。) 639 268 371 1位 1位
皮膚・皮下組織の疾患 黒色腫 126 71 55 2位 10位
皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 140 112 28 1位 12位
膿皮症 15 - 15
乳房の疾患 乳房の悪性腫瘍 867 699 168 3位 14位
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 甲状腺の悪性腫瘍 55 28 27 12位 90位
内分泌腺及び関連組織の腫瘍 16 - 16 5位 8位
副腎皮質機能亢進症、非機能性副腎皮質腫瘍 82 21 61 3位 14位
褐色細胞腫、パラガングリオーマ 14 - 14 1位 5位
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 腎腫瘍 149 89 60 3位 12位
後腹膜疾患 80 20 60 3位 5位
腎盂・尿管の悪性腫瘍 24 - 24 37位
膀胱腫瘍 217 132 85 12位 96位
前立腺の悪性腫瘍 146 82 64 40位
精巣腫瘍 77 23 54 1位 2位
腎臓又は尿路の感染症 24 - 24
水腎症等 12 12 - 54位
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 177 94 83 11位 91位
子宮頸・体部の悪性腫瘍 332 184 148 14位 89位
外陰の悪性腫瘍 57 36 21 1位 1位
卵巣の良性腫瘍 20 20 - 79位
血液・造血器・免疫臓器の疾患 急性白血病 97 48 49 18位
ホジキン病 17 - 17 6位 43位
非ホジキンリンパ腫 631 244 387 2位 4位
多発性骨髄腫、免疫系悪性新生物 15 - 15 42位
骨髄異形成症候群 12 12 - 43位
その他 手術・処置等の合併症 107 94 13 13位 76位
その他の悪性腫瘍 113 35 78 1位 2位
その他の新生物 85 49 36 5位 23位
(2023年4月〜2024年3月退院患者の統計)
※件数が10件未満の場合は、統計が公開されていないため表示していません
※DPCに基づく治療実績では、口腔がんなどの口腔外科系疾患、精神科系疾患が含まれていないケースが多い点にご留意ください

この医療機関の関係者の方へ

無料モニターのご案内 プレミアム掲載を無料でお試しいただけます
  • 完全無料でお試し
  • 貴院のお手間一切なし
  • 掲載効果を数値で実感
無料モニターの詳細を見る

この医療機関の関係者の方へ

アポクル問診 WEB問診システム
詳しくはこちら

国立がん研究センター中央病院の基本情報、口コミ21件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、消化器内科、血液内科、呼吸器外科などがあります。総合内科専門医、リウマチ専門医、感染症専門医などが在籍しています。禁煙外来があります。朝対応(8:30〜)・駐車場あり・電子決済利用可。

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ