基本情報
医療機関名称 | 邑楽館林医療企業団 公立館林厚生病院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
おうらたてばやしいりょうきぎょうだん こうりつたてばやしこうせいびょういん | ||||||||||||||||
所在地 | 〒374-8533 群馬県館林市成島町262-1 【地図】 | ||||||||||||||||
アクセス | 自動車での来院:北関東自動車道太田桐生インターから国道122号線で約18㎞、東北自動車道館林インターから約6.5㎞ <br /> 電車での来院:東武伊勢崎線館林駅西口より徒歩12分 | ||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 0276-72-3140 | ||||||||||||||||
公式サイト | http://www.tatebayashikoseibyoin.jp/ | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER |
||||||||||||||||
指定病院 |
地域医療支援病院 地域がん診療連携拠点病院 災害拠点病院 |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料 281台 無料 0台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 松本 正弘 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
アレルギー専門医
在籍:小児科:染宮 歩 医師、内科:松﨑 晋一 医師
血液専門医
在籍:朝井 洋晶 医師、小林 一彦 医師
呼吸器専門医
在籍:松崎 晋一 医師(指導医)、猪島 一朗 医師(指導医)
循環器専門医
在籍:遠藤 路子 医師、新井 昌史 医師、清水 岳久 医師、齋藤 章宏 医師
皮膚科専門医
在籍:田子 修 医師
耳鼻咽喉科専門医
在籍
高安 幸弘 医師(補聴器相談医)、室井 昌彦 医師(補聴器相談医)
めまい相談医
高安幸弘 医師(耳鼻咽喉科)
ペインクリニック専門医
在籍:須藤 亮 医師
がん治療認定医
在籍:⼩林 ⼀彦 医師(指導医)、⼭⽥ 達也 医師(指導医)、奥木 宏延 医師(指導医)、岡崎 浩 医師(指導医)、有賀 諭⽣ 医師(指導医)、橋本 直樹 医師(指導医)
実施治療
診療・治療法に関する特記事項
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応
緊急避妊薬(アフターピル)
対面診療が可能、オンライン診療ができる医師が在籍
■緊急避妊薬(アフターピル)を常に在庫
診察している病気の特記事項
更年期障害(女性)
更年期障害に対応できる医療機関(婦人科)
■診療:婦人科の一般外来にて更年期症状の治療を行っている。
■予約:紹介状(お持ちの方)
■予約先:紹介状がある場合はかかりつけ医療機関からの予約可。
この病院の口コミ (8件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
特に自覚症状はなかったのですが、会社の健康診断で、胃について要精密検査と判定されたため、こちらの病院の内科を受診。待ち時間は約2時間ほどと大分かかりました。
その日は先生の診断と血液採取だけで、後日...
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供の予防接種でお世話になりました。対応してくれたのは気さくな先生で、もちろん子供は注射が嫌なので抵抗しますがニコニコと笑いながら対応してくれてそれだけで受信する側としてはとても気が楽でした。病院自体...
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
2016年に30年弱「高血圧症」の治療(投薬)しておりましたが、「血圧が高止まりし、薬を変更して下降しない為、紹介状を持ち館林厚生病院の内科を訪ねました。
館林厚生病院で出来る検査及び投薬変更...
12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
60歳に成った時に自覚症状は無かったが、町の健康診断でPSA検査を受けたところ「数値が高い」の結果で厚生病院にて「前立腺生体検査」を行い「前立線がん」と診断させました。担当の医師が親身に相談のって頂き...
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 群馬県 | 全国 | ||
神経系疾患 | 脳腫瘍 | 13 | - | 13 | 10位 | |
未破裂脳動脈瘤 | 11 | - | 11 | 8位 | ||
非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外) | 27 | - | 27 | 11位 | ||
脳梗塞 | 161 | - | 161 | 10位 | ||
一過性脳虚血発作 | 50 | - | 50 | 1位 | 12位 | |
てんかん | 39 | - | 39 | 11位 | ||
眼科系疾患 | 白内障、水晶体の疾患 | 42 | 42 | - | 21位 | |
耳鼻咽喉科系疾患 | 耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 | 14 | 14 | - | 4位 | |
扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 | 83 | 40 | 43 | 2位 | ||
睡眠時無呼吸 | 29 | - | 29 | 8位 | ||
顔面神経障害 | 10 | - | 10 | 7位 | ||
前庭機能障害 | 25 | - | 25 | 13位 | ||
呼吸器系疾患 | 肺の悪性腫瘍 | 256 | 61 | 195 | 8位 | |
肺炎等 | 140 | - | 140 | 12位 | ||
誤嚥性肺炎 | 54 | - | 54 | 18位 | ||
間質性肺炎 | 41 | - | 41 | 10位 | ||
慢性閉塞性肺疾患 | 20 | - | 20 | 8位 | ||
気胸 | 27 | 15 | 12 | 8位 | ||
循環器系疾患 | 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 | 61 | 61 | - | 6位 | |
狭心症、慢性虚血性心疾患 | 292 | 144 | 148 | 9位 | ||
頻脈性不整脈 | 20 | - | 20 | 13位 | ||
心不全 | 162 | 27 | 135 | 10位 | ||
閉塞性動脈疾患 | 46 | 31 | 15 | 10位 | ||
徐脈性不整脈 | 29 | 29 | - | 11位 | ||
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 胃の悪性腫瘍 | 82 | 57 | 25 | 10位 | |
結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 | 86 | 65 | 21 | 13位 | ||
直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 | 42 | 23 | 19 | 13位 | ||
肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) | 12 | - | 12 | 16位 | ||
胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 | 19 | 19 | - | 8位 | ||
膵臓、脾臓の腫瘍 | 71 | 31 | 40 | 7位 | ||
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 18 | 18 | - | 36位 | ||
穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 | 73 | 17 | 56 | 4位 | ||
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) | 15 | - | 15 | 23位 | ||
胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) | 25 | 25 | - | 6位 | ||
虫垂炎 | 31 | 15 | 16 | 14位 | ||
鼠径ヘルニア | 53 | 53 | - | 15位 | ||
閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア | 16 | 16 | - | 7位 | ||
クローン病等 | 10 | - | 10 | 5位 | ||
虚血性腸炎 | 21 | - | 21 | 11位 | ||
ヘルニアの記載のない腸閉塞 | 94 | 26 | 68 | 9位 | ||
胆嚢疾患(胆嚢結石など) | 20 | 20 | - | 9位 | ||
胆嚢炎等 | 90 | 90 | - | 6位 | ||
胆管(肝内外)結石、胆管炎 | 72 | 72 | - | 13位 | ||
急性膵炎、被包化壊死 | 17 | - | 17 | 10位 | ||
ウイルス性腸炎 | 14 | - | 14 | 28位 | ||
皮膚・皮下組織の疾患 | 膿皮症 | 11 | - | 11 | 21位 | |
乳房の疾患 | 乳房の悪性腫瘍 | 19 | 19 | - | 13位 | |
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) | 19 | - | 19 | 12位 | |
その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 | 18 | - | 18 | 9位 | ||
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 腎盂・尿管の悪性腫瘍 | 49 | - | 49 | 2位 | |
膀胱腫瘍 | 114 | 61 | 53 | 7位 | ||
前立腺の悪性腫瘍 | 195 | 22 | 173 | 4位 | ||
上部尿路疾患 | 68 | 53 | 15 | 8位 | ||
下部尿路疾患 | 13 | 13 | - | 8位 | ||
前立腺肥大症等 | 21 | 21 | - | 9位 | ||
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 | 34 | 19 | 15 | 15位 | ||
急性腎不全 | 15 | - | 15 | 7位 | ||
腎臓又は尿路の感染症 | 75 | - | 75 | 10位 | ||
血液・造血器・免疫臓器の疾患 | 急性白血病 | 40 | 22 | 18 | 7位 | |
非ホジキンリンパ腫 | 82 | 18 | 64 | 7位 | ||
多発性骨髄腫、免疫系悪性新生物 | 26 | 10 | 16 | 7位 | ||
骨髄異形成症候群 | 10 | 10 | - | 10位 | ||
再生不良性貧血 | 11 | 11 | - | 3位 | 89位 | |
貧血(その他) | 10 | 10 | - | 14位 | ||
播種性血管内凝固症候群 | 20 | - | 20 | 2位 | ||
外傷・熱傷・中毒 | 頭蓋・頭蓋内損傷 | 73 | 44 | 29 | 9位 | |
体温異常 | 12 | - | 12 | 9位 | ||
薬物中毒(その他の中毒) | 12 | - | 12 | 8位 | ||
その他 | 敗血症 | 29 | - | 29 | 8位 | |
その他の感染症(真菌を除く。) | 13 | - | 13 | 12位 |
公立館林厚生病院の基本情報、口コミ8件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病科などがあります。総合内科専門医、アレルギー専門医、血液専門医などが在籍しています。物忘れ外来・認知症外来、ストーマ専門外来、乳腺外来などがあります。朝対応(8:30〜)・女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。