基本情報
医療機関名称 | 本庄記念病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
ほんじょうきねんびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒326-0831 栃木県足利市堀込町2859 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 野州山辺駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 東武伊勢崎線 野洲山辺駅より徒歩10分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0284-73-1199 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.honhp.or.jp | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり あり 無料117台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 本庄 宏 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
専門医に関する特記事項
リウマチ専門医
在籍:内藤 友里野 医師
皮膚科専門医
在籍:本庄 三知夫 医師
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | 小児用肺炎球菌ワクチン、B型肝炎ワクチン、ロタウイルスワクチン、二種混合ワクチン、BCGワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、日本脳炎ワクチン、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン、風疹ワクチン(単独)、破傷風ワクチン(単独)、ポリオワクチン(単独)、麻疹ワクチン(単独)、四種混合ワクチン、Hib(ヒブ)ワクチン(単独) |
診療・治療法に関する特記事項
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応
緊急避妊薬(アフターピル)
対面診療が可能
■緊急避妊薬(アフターピル)を常に在庫
■対応可能な曜日や時間帯:平日9:00~18:00、土9:00~17:00
この病院の口コミ (4件)
14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
長年偏頭痛に悩んできました。以前別の病院の頭痛外来で先生に事故った事ないかとか仕事が首に負担くるものじゃないのかと言われ両方当てはまっていたので、レントゲンなど撮ってもらいたく大きい病院に行こうと思い...
来院時期:
2020年
投稿時期:
2020年09月
続きを読む
12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
今までは、水虫になっても、市販薬で治っていましたが、今年は、なかなか治らないため受診しました。
先生が皮膚を少しピンセットで取って、顕微鏡で観察して、何か薬を使用していましたか?
と聞いたので、市...
来院時期:
2016年05月
投稿時期:
2016年05月
続きを読む
12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
足の怪我でかかったのですが、とにかく待ち時間が長かったです。
待ち時間3時間で診断は30分ぐらいです。
仕事を抜け出してから受付をしたので診療開始時間を15分程すぎてから受付をしたのですが、待...
来院時期:
2015年08月
投稿時期:
2015年09月
続きを読む
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 栃木県 | 全国 | ||
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 71 | 71 | - | 15位 |
(2023年4月〜2024年3月退院患者の統計)
※件数が10件未満の場合は、統計が公開されていないため表示していません
※DPCに基づく治療実績では、口腔がんなどの口腔外科系疾患、精神科系疾患が含まれていないケースが多い点にご留意ください
本庄記念病院の基本情報、口コミ4件はCalooでチェック!内科、循環器内科、胃腸科、リウマチ科、アレルギー科などがあります。リウマチ専門医、外科専門医、循環器専門医などが在籍しています。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり。