閉じる
メニュー
« 横浜市全体の検索結果

横浜市鶴見区の糖尿病科の病院・クリニック(5件) 口コミ・評判

口コミ検索はこちら

5件の検索結果 表示順について

医療法人社団新東京石心会 横浜石心会病院(旧 さいわい鶴見病院)

神奈川県横浜市鶴見区豊岡町(鶴見駅(京急鶴見駅)、国道駅)
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 女医在籍
  • 土曜(〜12:00)
  • 夜(〜20:00)
病院
3.74 7件
アクセス数  5月:2,354  |  4月:2,086
icons糖尿病科について
【専門医】
糖尿病専門医
【専門外来】
糖尿病専門外来
【診療領域】
糖尿病による合併症に対する継続的な管理指導、糖尿病患者教育(食事療法、運動療法、自己血糖測定)、糖尿病のインスリン療法
糖尿病科の口コミ
  • 糖尿病科
  • 糖尿病
  • 4.0
15年以上通院しています。
私は糖尿病治療で約15年以上通院してます。2か月に一度の割で診察・血糖値検査キット・インシュリンの注射液あと薬の処方箋をもらいに行っています。今年から2割負担になりましたがそれまでは3割、かなり高額、
  • 整形外科
  • 5.0
名医です❗
  • 4.5
健康診断
診療科目:
糖尿病科、内科、循環器内科、消化器内科、乳腺科、整形外科、リハビリテーション科、漢方、内視鏡、健康診断、人間ドック
専門医:
糖尿病専門医、内分泌代謝科専門医、循環器専門医、消化器内視鏡専門医、整形外科専…
診療時間
09:00-12:00
14:00-17:00
17:30-20:00
治療実績
この病院の治療実績を見る

鶴見駅前リウマチ・内科クリニック

神奈川県横浜市鶴見区豊岡町(鶴見駅(京急鶴見駅)、国道駅、花月総持寺駅)
  • マイナ受付
  • 土曜(〜13:00)
診療所
2.56 1件
アクセス数  5月:105  |  4月:136
icons糖尿病科について
【診療領域】
糖尿病患者教育(食事療法、運動療法、自己血糖測定)、糖尿病のインスリン療法、糖尿病による合併症に対する継続的な管理指導
糖尿病科の口コミ
  • 糖尿病科
  • 糖尿病
  • 1.0
糖尿病内科はお勧めしません
健康診断で糖尿病といわれ、コチラを受診しましたが、いきなりインスリン注射の話をされました。また、腹部超音波検査、管理栄養士による栄養指導は他の病院(其々別の医療機関)を紹介すると言われました。糖尿病で
診療科目:
糖尿病科、内科、呼吸器内科、リウマチ科、健康診断
専門医:
総合内科専門医、リウマチ専門医
診療時間
10:00-13:00
15:00-19:00
  • 09:00-13:00

松澤内科・糖尿病クリニック

神奈川県横浜市鶴見区東寺尾(生麦駅)
  • 駐車場あり
  • マイナ受付
  • 土曜(〜17:00)
診療所
0件
アクセス数  5月:16  |  4月:20
icons糖尿病科について
【専門医】
糖尿病専門医
【診療領域】
糖尿病による合併症に対する継続的な管理指導、糖尿病患者教育(食事療法、運動療法、自己血糖測定)、糖尿病のインスリン療法
診療科目:
糖尿病科、内科、内分泌代謝科
専門医:
総合内科専門医、糖尿病専門医、内分泌代謝科専門医
診療時間
09:00-13:00
16:00-18:00
  • 15:00-17:00

飯山医院

神奈川県横浜市鶴見区東寺尾(生麦駅)
  • 駐車場あり
  • マイナ受付
  • 土曜(〜12:00)
  • 朝(8:30〜)
診療所
3.29 5件
アクセス数  5月:161  |  4月:150
icons糖尿病科について
【専門医】
糖尿病専門医
【診療領域】
糖尿病による合併症に対する継続的な管理指導、糖尿病患者教育(食事療法、運動療法、自己血糖測定)、糖尿病のインスリン療法
  • 内科
  • かぜ
  • 4.0
家族経営の病院
  • 内科
  • 急性腎炎
  • 発熱・頭が痛い
  • 4.0
普段使いには便利ですが混んでいる時期・時間もあります
  • 内科
  • かぜ
  • 4.0
患者数の割に待ち時間は短かったと思います。
診療科目:
糖尿病科、内科、循環器内科、小児科
専門医:
総合内科専門医、感染症専門医、血液専門医、糖尿病専門医、内分泌代謝科専門医、循…
診療時間
09:00-12:00
15:00-18:00
  • 08:30-12:00

梶山診療所

神奈川県横浜市鶴見区上末吉
  • 駐車場あり
  • マイナ受付
  • 土曜(〜12:00)
診療所
3.61 3件
アクセス数  5月:163  |  4月:129
icons糖尿病科について
【専門医】
糖尿病専門医
【専門外来】
糖尿病専門外来
【診療領域】
糖尿病による合併症に対する継続的な管理指導、糖尿病患者教育(食事療法、運動療法、自己血糖測定)、糖尿病のインスリン療法
糖尿病科の口コミ
  • 糖尿病科
  • 糖尿病
  • ノドの渇き・尿の量が多い
  • 4.0
小さい診療所ならでは
現在糖尿病で通院中です。以前に、別の大きな病院に掛かっていましたが、病状が安定したこともあり、当診療所に転院となりました。 大きな病院ではないので、設備は多くはありませんが、糖尿病の検査では、血
  • 内科
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
  • 5.0
コロナ感染のときに
  • 3.0
健康診断でお世話になりました
診療科目:
糖尿病科、内科、循環器内科、神経内科、脳神経外科、整形外科、皮膚科、健康診断、在宅医療
専門医:
糖尿病専門医、循環器専門医、神経内科専門医、脳神経外科専門医、整形外科専門医、…
診療時間
09:00-12:00
14:00-16:30
17:30-19:00
1/1ページ
地図から病院検索 口コミを探す