『おおつか内科・消化器内科・IBDクリニック』は、神戸市東灘区 ダイエー甲南店・本山南小学校そばの消化器内科・内科クリニックです。
オンライン診療・訪問診療にも対応。
土曜も診療を行っております。
1. 一般内科
風邪症候群、新型コロナウイルスなどの急性疾患
アレルギー疾患、頭痛、便秘症などの慢性疾患
何科を受診してよいか分からない方
発熱外来
2. 生活習慣病
生活・運動・食事習慣の改善の手助けをします。
糖尿病、高血圧や脂質異常症など
3. 消化器内科
みなさんの食の健康を支えます。
大塚院長が専門として最も得意とする領域です。
逆流性食道炎、慢性胃炎、大腸ポリープ、大腸がんなど
4. 胃カメラ
内視鏡専門医が鼻または口からカメラを挿入して、食道・胃・十二指腸の病気を調べます。
極細径カメラを使用
鎮静剤(睡眠薬の注射)を使用した検査も可能
5. 大腸カメラ
肛門からカメラを挿入して、肛門、大腸、小腸の一部までの病気を調べる検査です。
胃カメラ・大腸カメラ同日に検査可能
ポリープ当日切除が可能
6. 炎症性腸疾患(IBD)
潰瘍性大腸炎、クローン病、腸管ベーチェット病など
7. 各種健康診断
各種健康診断を受け付けています。
8. 腹部エコー(腹部超音波検査)
脂肪肝、肝腫瘍、胆石、腎のう胞、腹水など、様々な病気を発見するのに適した検査です。
9. 訪問診療
当院は在宅療養支援診療所です。
10. 自費診療(ニンニク注射・プラセンタ)
仕事疲れが抜けない、体がだるい、肌荒れが気になるなど
11. オンライン診療
みなさんの時間をより有効に活用してください。
内視鏡検査の説明、子育てで通院する時間がない方など
WEB予約が便利です。
みなさまが気持ちよく、安心して生活できるための医療を提供できるよう努めてまいります。
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
わたしは2歳の誕生日に喘息と診断され、小児期は喘息発作を繰り返し、その度に主治医の先生は夜間でも診療をしていただきました。
医師となってからは、消化器内科医・内視鏡医として地域の基幹病院で胃腸の病気を中心に経験を積んできました。
これからは私の主治医の先生のような地域のかかりつけ医として、患者さんとの距離が近い場所で医療を提供し、積み上げた知識と経験を生かしたいと考えています。
コロナウイルス感染症が流行し、医療の提供方法も変化する中で、地域のかかりつけ医の重要性をさらに強く感じるようになり、わたし自身が10年以上住んでいる東灘区のこの地にクリニックを開院しました。
これまで胃や腸の病気を最も多く診療し、特に炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病、ベーチェット病)は私のライフワークとして診療してきました。
一方で、喘息、高血圧や糖尿病といった一般内科としての慢性疾患はもちろん、救急車の対応を含めた救急診療にも常に従事してきました。
わたしだけでは解決できない病気もあるとは思いますが、どんなことでもまずはクリニックに受診し、相談していただけるよう努力して参りたいと思います。
訪問診療も行っていきますので、来院できない方はご相談いただければこちらから伺い、診療させていただきます。
また、内視鏡検査にも力を入れており、胃カメラは鼻からでも口からでも対応しています。
大腸カメラに関しては、軸保持短縮法という苦痛の少ない挿入法で、速さだけではなく、体への負担の少ない検査を心がけています。
必要に応じて、鎮静剤と呼ばれる睡眠導入剤も併用して楽に検査を受けられるようにしています。
みなさまが気持ちよく、安心して生活できるための医療を提供できるよう、会話を重ねて、検査・治療を提案できるクリニックを目指して参りますので、よろしくお願いします。
月 | 09:00-12:00 | 16:00-19:00 |
---|---|---|
火 | 09:00-12:00 | 16:00-19:00 |
水 | 09:00-12:00 | 16:00-19:00 |
木 | 09:00-12:00 | ー |
金 | 09:00-12:00 | 16:00-19:00 |
土 | 09:00-12:00 | ー |
日 | ー | ー |
祝 | ー | ー |