閉じる
メニュー

この病院の口コミ

1.0 病に苦しむ男(本人・40歳代・男性)
耳鼻咽喉科 難聴
私のようにならないように

職場から近いこともあって、こちらのクリニックを利用していました。両耳の聞こえの悪さ・詰まり感にて受診、聴力検査、内視鏡(耳・鼻)を行い、難聴と診断。ステロイドを開始し治療を行いました。しかし一旦よくなってもまた悪くなる。挙句の果てには院長から「君の生活態度も問題や。そんなんやったらなんぼ治療してても良くならんで。」と。そのため職場の知り合いに別のクリニックを教えてもらい受診、すると全く違う診断。しかもそれまでの治療が逆効果だった。治療は大学病院に紹介され新たに仕切り直し、その後はそれまで飲んでたステロイドのせいもあって治療は難渋、現在も症状は完壁には取れず。
風邪や鼻水で薬をもらって通院するぐらいならこのクリニックでもいいかもしれませんが、私のような厄介な病気と診断された場合は、必ずその病気で間違いないのか必ず院長に問い詰め、検査の結果もすべて照らし合わせて、しつこいと思われるかもしれませんが必ず確認してください。私のようになった場合、仕事もできなくなりますし大変です。

【入力できなかったものは以下に記載します】
(診察内容)問診、聴力検査、内視鏡
(症状)両耳のつまり感、聞こえの悪さ
(治療)薬物療法

2019年06月来院 / 2019年12月投稿
待ち時間 10分〜15分 通院
プレドニゾロン錠
料金 3,000円
この口コミは参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった

コメント(0件)

コメントはありません
コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方:医療機関用ページ

この病院のほかの口コミ

  • 4.5 あぱっち(本人・50歳代・男性)
    耳鼻咽喉科 鼻炎

    ずっと悩んでいた鼻炎。 仕事柄なかなか休みも取れずにいましたが、こちらのHPを見て一度受診してみようと思い去年末に受診しました。 その際…

    2020年02月来院 / 2020年02月投稿
  • 5.0 宮谷凛(本人・30歳代・女性)
    耳鼻咽喉科 アレルギー性鼻炎

    小学生からアレルギー性鼻炎で悩んでいて様々な病院に通院していたのですが薬ばかりの治療で全く症状が改善されず納得がいかなかったので友人に勧めら…

    2019年12月来院 / 2020年02月投稿
  • 1.0 osakakyoto(本人・40歳代・女性)
    アレルギー科 アレルギー性鼻炎 鼻のつまり

    設備は新築なので新しく清潔、最新の機器を導入しているように思います。 しかし、医師が酷すぎます。耳鼻科の診察、治療は痛みを伴うものが多く不…

    2018年04月来院 / 2018年10月投稿
口コミをもっと読む (4件)

この病院のメニュー