来院しています
そのときによって 待ち時間はさまざまです
早いときは10分位ですが長いときは1時間以上はあたりまえです
半年に一回は視野検査と瞳孔拡散検査をします
視野検査は予約制です
瞳孔拡散検査は目薬をして30分待たなくてはいけないので時間がある時でないと
いけないし その後も夕方までぼやけているので 何も用事がないときでないと
いかれません
病気予防でいっているので仕方ないですが 待ち時間がもう少し短いか
予約制にしていただけるとありがたいです
毎回視力検査と眼圧を図りますが 視力検査は毎回必要なのかなと 不思議に思います
助かるのは 唯一家から非常に近いことですかね
家からも遠かったらたぶん 行きつけの病院にはしてなかったと思います
待ち時間 | 5分〜10分 通院 |
---|---|
薬 | ラタノプロスト点眼液0.005%「ニッテン」 |
料金 |
- ※生保のため |
小学校の健診で視力の低下を指摘されたため、診察していただきました。問診では、テレビやタブレット類を見る時間や、見るときの距離などについて細か…
西鉄平尾駅からは歩いて5分程、サニー平尾店のすぐ近くにあります。 見た目からして堅苦しくない雰囲気ですがまさにその通り。 光を見ると目が…
最近目がぼやけることが増えたので来院。 受付時間に間に合うように伺ったのですが既に2人ほど待たれていました。 症状を伝えると看護師さんざ…
目のただれと腫れで行きました。 一通りの検査と診察でしたが、上から目線的だなと いう印象で、調剤薬局で出る点眼薬の他に 涙に近い成分の…
目頭のしこりと腫れが気になり受診。 看護師の問診でその旨を何度も伝えたのですが、先生には伝わっていなかったらしく、しこりには一切触れずに眼…