PMS予防のためのピル処方と、年に1回は子宮頸がん検診等の婦人科検診でお世話になっています。
ピル処方は、いつも割と混んでいることが多いですが、思ったよりスムーズに進むことが多いですし、サッとピルが欲しいときには持って来いだと思います。
年に1回は、血液検査と婦人科検診をしているのですが、そこで子宮頸部の異形成が見つかり、そこから大きい病院に行くことになりましたが、病院は自分で選んでとのことだったので、自分で情報を集めるしかなかったため、そこが不安でした。
また、その後妊娠したため受診をしましたが、妊婦検診をやっていないからと、手術をした病院に紹介状を書いていただきました。その時の医師は、手術をした病院には産科がないと言っており、どんな紹介状を書いたのか気になりましたが、そのまま紹介先の病院に予約を取りました。
結局その病院には産科がなく、別の病院を探さなければならず、そういうところは適当だなと感じました。
本来はいけませんがやはり疑問で紹介状を見たところ、この病院での分娩希望と記載があり、里帰りをする旨を伝えていたのにも関わらず、適当な対応でがっかりしました。
立地が便利だったので通っていましたが、たぶんもう行かないと思います。
待ち時間 | 30分〜1時間 通院 |
---|
13年ほどPMSでお世話になっておりました。 どの先生も気持ちよく喋ることができるため、特定の先生を主治医とはしておらず、待ち時間の少ない…
ピルクリニックと婦人科が併設されていています。婦人科では、生理不順だったりPMSだったり、女性の悩みに対しての相談事もできます。強めの女医さ…
院長先生は、とても優しい方で心斎橋の時からずっと診ていただいています。梅田に異動されたとの事で初めて梅田本院に行きました。驚いた事にクリニッ…
ピルを処方していただきました。女性専用のクリニックでとてもきれいな院内です。先生は複数いらっしゃるのでどの先生にあたるかはわかりません。すべ…
とにかくいつも物凄い人です。 最初の緊急事態宣言の時だけ空いていましたが、今は元通りで1時間は待ちます。 阪急梅田駅からすぐなので立地は…