月 | 09:00-12:00 | 14:30-17:00 |
---|---|---|
火 | 09:00-12:00 | 14:30-17:00 |
水 | 09:00-12:00 | 14:30-17:00 |
木 | 09:00-12:00 | 14:30-17:00 |
金 | 09:00-12:00 | 14:30-17:00 |
土 | 09:00-12:00 | ー |
日 | ー | ー |
祝 | ー | ー |
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
専門外来 |
|
在籍:須田 高之 医師
■鎮痛の方法:硬膜外麻酔
■料金:分娩料金の中に費用が含まれています
対面診療が可能
■緊急避妊薬(アフターピル)を常に在庫
■対応可能な曜日や時間帯:月火金12:00~17:30、水土9:30~12:30
※年末年始臨時休診もあり
妊娠20~30週の方が対象です。予約制のため検査には前もってご連絡ください。料金は1回4,000円(DVD・写真含む)初診の方は初診料3,000円が別途かかります。
■出生前検査認証制度:NIPT認証施設|連携施設(https://jams-prenatal.jp/)
※対応が困難な点については、基幹施設が対応する体制が整っている。
■遺伝カウンセリング:受けられる(他院で妊婦健診を受けている方含む)
■検査条件
・過去に染色体疾患の胎児を妊娠、分娩した経験のある方
・高齢妊娠の方(出産時35歳以上が目安)
・超音波検査(エコー)、母体血清マーカー検査により胎児が染色体異常である可能性を指摘された方 など
■検査項目:13、18、21番染色体の検査のみ
※精度が十分に検証されている3つの病気に限定しています
■認定遺伝カウンセラー(周産期)在籍
更年期障害に対応できる医療機関(婦人科/更年期外来)
■診療:更年期外来あり。
■受診:婦人科は予約不要。
更年期障害でめまい、ホットフラッシュ、イライラなど、市販薬でしのいでいましたが、勇気を出して永井マザーズホスピタルへ。結果行って良かったです。婦人病の検診もしていただき、症状にあった漢方薬を出していた...
妊娠8週まで別の病院でみていただいており
分娩は家の近くのこちらにと転院しました。
妊娠9週だったのですが
婦人科での受診で2時間近く待ち、診察時間3分でした。
エコー写真は今までのところ...