自宅で倒れ救急車で搬送されてくも膜下出血の為、脳神経外科にお世話になりました。迅速な対応をしていただきコイル塞栓術で後遺症も無く3週間後には元気に退院出来ました。退院してから2ヶ月後には社会復帰して仕事も全く影響なく出来ました。
ICU.HCUは昼間は明るい陽射しが差し込む部屋でした。ご好意でラジオを聴きながら毎日を過ごしました。絶対安静の辛いベッド上での日々ではありましたがスタッフの温かい声かけに大変励まされました。
一般病棟の部屋からは瀬戸内海に浮かぶ島や船を眺めたり南の窓には幼き頃から毎朝見ていた阿讃山脈が連なり通路の東突き当たりの窓からは屋島から上がって来る朝日を浴びて今日もリハビリを頑張ろうと思いました。食事も朝は、ご飯、ロールパン、食パン(どれも温かくパンは有名なパン屋さんに引けを取らないぐらい美味しい)から選べたり昼ごはんでも魚料理が出たりでとても美味しかったです。ここで命をふきかえす事が出来て本当に良かったです。
先生方も看護師さんも皆さんパワフルでとても勇気をいただきました。有難うございました。現在は経過観察でMRIを撮って予後の診察を継続中です。
また病院内の広報誌として「れんけい」が2ヶ月か3ヶ月に1度発行されネットで見ることが出来て先生方の頑張りだったり色んな情報を発信してるので楽しみにしています。
待ち時間 | 10分〜15分 通院 |
---|---|
料金 | 7,270円 |
歯列矯正に通っているかかりつけ歯科から、親知らず4本の抜歯のために紹介で受診しました。 上2本は真っ直ぐ、下はどちらも埋まっており片方は横…
親が、足の痺れで、歩行困難もあり、かかりつけ医の紹介で、整形外科を受診しました。 付き添いで、横にいたのですが、初見の医師の問診と態度に、…
母の終末期癌の緩和ケアをして頂きました。 これ以上ないというぐらい看護師の方にお世話になりました。 ありがとうございました。 …
母が癌のため、自宅から遠いが、がん支援センターのあるがん拠点病院を選択。が、院内のがん支援センターに相談に行っても「ガイドラインを読んでくだ…
息子が肺気胸になりお世話になった。ドレナージが痛かったことやテスト期間と重なって受験に必要な成績が出なかったこともあり、退院後うつ状態で学校…