閉じる
メニュー

この病院の口コミ

2.5 えび(本人・20歳代・女性)
産婦人科 出産
初産で初回の妊婦健診から分娩まで診て頂きました

初産のため、自宅から近いところで選ぼうと思い、こちらの産院にしました。
妊婦健診ではご担当頂いていた先生のエコーがとても綺麗で、思い出に残る写真をたくさん頂けました。
ただ、お忙しい産院だからか、寄り添って頂いている、しっかり一人一人を気にかけて診ているという印象はありませんでした。産婦人科に通うのは初めてでしたので、どこもそれくらいは普通かもしれません。

夏場の利用で、入院等で利用する2階以上のフロアは空調がきいていないのか、とても暑かったです。

分娩時、私は産院で38度の発熱があったようで、当日急に立会分娩が出来なくなりました。
妊娠後期は基礎体温が7度5分くらいだったことを説明しても受け入れて貰えず、立会分娩が出来ないことに特に納得できる説明をして頂けなかったように思います。こちらは人生で初めてのお産でしたので、もう少し寄り添った説明をして頂けていたらいくらか気持ちは違ったかもしれません。

そのような状態で分娩をすることになりましたが、助産師の方や看護師の方などは常にいらっしゃるわけではなく、初めての陣痛を半分以上の時間1人で耐えなければなりませんでした。促進剤をうたれ、モニターをつけられているためいきみ逃しと言われるような体制はとることができず、1人なので水分補給も難しかったです。

助産師さんがつきっきりになって頂いたのは子宮口が9センチに開いてからです。いきみ初めてからは、最初のうちはモニターを見ながら陣痛のタイミングでいきめるようにご指導頂きましたが、途中からは後ろを向いたりなさっていて、頭が朦朧とする中自分でタイミングを見計らっていきむような感じでした。

分娩が重なったり、人手が足りていなかったり、いろいろ事情はあったかと頭では理解しています。ただ、一言で言うと、トラウマです。
その後の入院中も、思い出して涙が止まりませんでした。

看護師さんや助産師さんは基本的には優しく明るい方ばかりですが、中には言葉足らずな方がいらっしゃる印象でした。
内部の連携が上手く取れていない様子もいくらか見受けられ、小さなストレスをたくさん感じました。

経産婦さんにはある程度いい病院かもしれませんが、初産婦さんにはおすすめできません。私は第2子以降もトラウマなので利用しません。

2022年11月来院 / 2023年07月投稿
待ち時間 30分〜1時間 通院
料金 66,000円
※促進剤を使って、会陰切開ありの経膣分娩です。
診療内容 妊娠・出産・分娩
診療・治療 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった

コメント(0件)

コメントはありません
コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方:医療機関用ページ

この病院のほかの口コミ

  • 1.0 ティボウキナ555(本人・30歳代・女性)
    婦人科

    生理不順で婦人科を受診しました。 まず、待ち時間が長かったです。 受付では1時間半待ちと言われたのですが、結局4時間半以上待ちました…

    2022年来院 / 2022年11月投稿
  • 4.0 gumi0606(本人・30歳代・女性)
    産婦人科 妊娠

    健診だけをこちらの産婦人科でして、その後里帰り出産をしたので、こちらで出産はしていないのですが、綺麗で清潔感のある素敵な病院です。予約制では…

    2016年06月来院 / 2020年04月投稿
  • 5.0 て(本人・30歳代・女性)
    産婦人科

    1人目が出来た時にどこの病院でお産しようか悩んでいたところ、頼島産婦人科の良い評判を周りからよく聞いていたので、私もこちらの病院にお世話にな…

    2019年03月来院 / 2019年05月投稿
  • 4.5 テラコッタ156(本人・30歳代・女性)
    産婦人科

    病院まで、40分くらいかかりますが、1人目、2人目もこちらで出産しました。予約はなく、土曜日など多い時は待ちますが、平日の空いている時なら割…

    2018年08月来院 / 2019年04月投稿
  • 3.0 とっきー(本人ではない・1歳未満・女性)

    近くに頼れる人が居なかった為、上の子供も一緒に入院出来る病院を探していて見つけました。入院する個室には洋室と和室が有りますが、子供連れで入院…

    2016年09月来院 / 2018年09月投稿
口コミをもっと読む (18件)

この病院のメニュー