閉じる
メニュー

福岡県の直腸がん

直腸がんについて

直腸は、大腸の中でも肛門直前に位置する約15~20cmの器官。
直腸がんは大腸がんの一部である直腸に発生した悪性腫瘍で、日本人に発症する大腸がんの約40%を占める。主な発症要因には、動物性脂肪の摂取量増加に伴う食生活の欧米化や喫煙・塩分摂取過多がある。
主な症状は血便・便秘・便が細くなる、排便がなくても便意を感じる(テネスムス)、腹痛などだが、進行するまで無症状というケースも少なくない。
直腸がんを含む大腸がんは、早期発見で約80%以上の治癒が期待できるので、40歳以上は健康診断で行われる便潜血検査(検便)によるスクリーニングを毎年受けることが望ましい。
直腸指診、大腸内視鏡、注腸X線検査などを行い、病変組織の採取(生検)から確定診断に繋げる。また、腹部CT・超音波検査・MRI検査・PET検査(フッ素を含む薬剤を注射して、がんを調べる検査)など必要に応じて行い、がんの進行度を確認して治療法を選定する。直腸壁は5層になっており、粘膜内や粘膜下層の比較的浅い範囲に留まっている「早期がん」では内視鏡治療が可能。「進行がん」では手術による、がん切除が基本となる。症状緩和・再発予防・再発時の治療として、抗がん剤による化学療法(薬物療法)や放射線療法が行われる。なお、直腸には泌尿器や生殖機能を司る神経、排便機能を司る筋肉(肛門括約筋)など、術後のQOL(生活の質)に関わる要素が多く存在することから、手術前にがんサイズを縮小させる目的でも化学療法や放射線治療を行う場合がある。特に直腸がんでは、がんの進行度と肛門括約筋の位置関係が手術方法を決定する上で重要なポイントとなる。一般的に直腸指診で腫瘍を触れなければ、手術で排便に関連する神経や筋肉の切除を伴わず、永久的な人工肛門(腸の一部をお腹表面に出して、便を出すようにすること)にはなりにくい。
化学療法はがん細胞だけでなく正常細胞へも攻撃するため、アレルギー反応や吐き気・脱毛・口内炎などの副作用が起こりやすい。術後は3か月~半年に1回程度のCT検査や大腸内視鏡検査による定期検査および5年間の経過観察が必要となる。
規則正しい食事習慣(過食を避けて栄養バランスの取れた食事)・運動・節酒・禁煙など、発症リスクとなりうる環境因子を日頃より改善することが直腸がんの予防に繋がる。

全国合計 直腸がんの治療実績

直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍含まれる病気:直腸がん、肛門がん
手術別 件数 平均
在院日数
(01) 骨盤内臓全摘術等4,560件28.5日
(02) 肛門悪性腫瘍手術 切除等26,498件19.6日
(03) 抗悪性腫瘍剤動脈、静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置 頭頸部その他に設置した場合5,667件10.8日
(04) 直腸腫瘍摘出術(ポリープ摘出を含む。)等7,088件13.0日
(05) 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術7,786件6.5日
(06) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術3,859件4.4日
その他手術10,948件19.4日
手術なし50,825件6.8日
合計117,231件12.2日
  • DPC対象病院・準備病院・出来高算定病院の合計治療実績
    (2022年4月〜2023年3月退院患者)

病院別 直腸がんの治療実績

直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍」の治療実績数を、便宜上“直腸がん”のランキングとしています。この件数には、他の病気の治療も含まれることがあります。

順位 都道
府県
病院名 治療実績
合計
件数
手術
あり
手術
なし
1福岡県九州大学病院337167170
2福岡県福岡大学病院304179125
3福岡県大牟田市立病院29034256
4福岡県国家公務員共済組合連合会 浜の町病院28554231
5福岡県久留米大学病院17013040
6福岡県産業医科大学病院16110358
6福岡県独立行政法人国立病院機構 九州医療センター16110457
8福岡県独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター1576988
9福岡県公立学校共済組合 九州中央病院1465690
10福岡県北九州市立医療センター1359738
11福岡県北九州総合病院1344787
12福岡県独立行政法人地域医療機能推進機構 九州病院1177146
13福岡県飯塚病院1094564
14福岡県福岡県済生会福岡総合病院1068422
15福岡県新古賀病院956035
16福岡県独立行政法人労働者健康安全機構 九州労災病院 門司メディカルセンター94-94
17福岡県学校法人福岡学園福岡歯科大学医科歯科総合病院931182
18福岡県福岡赤十字病院864937
19福岡県福岡大学筑紫病院805129
19福岡県独立行政法人労働者健康安全機構 九州労災病院802456
21福岡県聖マリア病院794633
22福岡県医療法人 徳洲会 福岡徳洲会病院733736
23福岡県飯塚市立病院67-67
23福岡県小倉記念病院672839
25福岡県久留米中央病院581543
26福岡県福岡県済生会二日市病院561244
27福岡県福岡市民病院482820
28福岡県宗像医師会病院471037
28福岡県独立行政法人国立病院機構 福岡東医療センター471730
30福岡県社会保険大牟田天領病院46-46
31福岡県千鳥橋病院44-44
32福岡県福岡和白病院421329
33福岡県産業医科大学若松病院36-36
34福岡県独立行政法人地域医療機能推進機構 福岡ゆたか中央病院35-35
34福岡県医療法人社団高邦会福岡山王病院35-35
36福岡県柳病院34-34
36福岡県医療法人 原三信病院342212
36福岡県国家公務員共済組合連合会 千早病院34-34
39福岡県福岡県済生会八幡総合病院33-33
40福岡県北九州市立八幡病院32-32
41福岡県独立行政法人国立病院機構小倉医療センター31-31
42福岡県九州鉄道記念病院29-29
43福岡県社会医療法人共愛会 戸畑共立病院281018
44福岡県遠賀中間医師会おんが病院261016
45福岡県一般財団法人医療・介護・教育研究財団柳川病院25-25
45福岡県独立行政法人地域医療機能推進機構 久留米総合病院25-25
47福岡県医療法人社団高邦会高木病院24-24
47福岡県社会保険田川病院24-24
49福岡県くるめ病院23-23
49福岡県医療法人 松風海 内藤病院23-23
51福岡県医療法人相生会宮田病院20-20
51福岡県公益社団法人日本海員掖済会門司掖済会病院20-20
53福岡県福岡新水巻病院18-18
54福岡県製鉄記念八幡病院1717-
55福岡県福岡記念病院13-13
56福岡県社会医療法人財団白十字会白十字病院12-12
57福岡県社会保険直方病院11-11
58福岡県福岡青洲会病院1010-
58福岡県宗像水光会総合病院10-10
58福岡県福西会病院10-10
58福岡県筑後市立病院1010-
58福岡県田川市立病院10-10
58福岡県新行橋病院1010-
58福岡県国家公務員共済組合連合会新小倉病院10-10
  • 上記病気名の合計件数を表示しています
  • 件数が10件未満の場合は、統計が公開されていません。そのため合計数・順位に誤差があることがあります
  • DPC対象病院・準備病院・出来高算定病院の統計
    (2022年4月〜2023年3月退院患者)