乳がんは、乳房にある「乳腺」に悪性の腫瘍ができる疾患である。
女性のがんの中で最も罹患率が高く、40~50代の女性の発症が多い。男性でも発症するケースはあるが、その数は非常に少ない。
乳房は、母乳を作りだす乳腺と脂肪組織で構成されている。乳腺には、母乳を作る「小葉(しょうよう)」と母乳を運ぶ「乳管」があり、乳頭を中心に放射線状に張り巡らされている。
乳がんの多くは乳管から発生する「乳管がん」で、全体の90%以上を占めており、残りの5~10%が小葉にできる「小葉がん」である。
乳房にできる硬いしこりがおもな症状だが、乳頭部分のただれや湿疹、乳頭からの分泌物、乳房や乳頭の変形などが現れる場合もある。
初期の乳がんは90%以上治癒するが、がんが進行している場合、リンパ節や骨、肺、肝臓などの乳房以外の臓器に転移し、命を脅かすこともある。
乳がんの詳しい発症原因は解明されていないが、女性ホルモン(エストロゲン)が深く関係しており、体内のエストロゲンの高さ、エストロゲンを含む経口避妊薬の使用、閉経後のホルモン補充療法などが発生リスクを高めることが分かっている。
また、初経年齢が早い、閉経年齢が遅い、出産や授乳歴がない、初産年齢が遅い、閉経後の肥満、飲酒習慣、乳がんの家族歴、良性乳腺疾患の既往歴なども乳がんの発生と関係があると考えられている。
乳がんの診断には、視診・触診、マンモグラフィー(乳房のX線検査)、超音波(エコー)検査を行う。これらの検査で、がんが疑われる場合、病変の一部を採取して行う生検を実施して診断を確定する。
乳がんの治療は、手術、放射線治療、薬物療法(ホルモン療法、分子標的薬、細胞障害性抗がん剤など)がある。治療の基本は、手術によるがんの切除で、乳房の一部を切除する「乳房部分切除(乳房温存手術)」と乳房全体を切除する「乳房全切除術」がある。治療の進め方は、がんの大きさや悪性度、転移の有無、体の状態、年齢、患者の希望などを考慮し、最適な方法を選択する。
乳がんの予防には、禁煙、節酒、適度な運動、適正な体重管理が有効。また、早期発見のため、乳がんのリスクの高くなる40代以降の女性は2年に1度、乳がん検診を受けることが推奨されている。
手術別 | 件数 | 平均 在院日数 |
---|---|---|
(01) 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 | 60,445件 | 10.3日 |
(02) 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) | 33,031件 | 5.8日 |
(03) 動脈(皮)弁及び筋(皮)弁を用いた乳房再建術(乳房切除後) 二次的に行うもの | 408件 | 15.8日 |
(04) 組織拡張器による再建手術(一連につき) 乳房(再建手術)の場合 | 587件 | 10.5日 |
(05) ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後) | 2,881件 | 7.8日 |
その他手術 | 12,147件 | 9.2日 |
手術なし | 44,143件 | 6.7日 |
合計 | 153,642件 | 8.2日 |
「乳房の悪性腫瘍」の治療実績数を、便宜上“乳がん”のランキングとしています。この件数には、他の病気の治療も含まれることがあります。
順位 | 都道 府県 |
病院名 | 治療実績 | ||
---|---|---|---|---|---|
合計 件数 |
手術 あり |
手術 なし |
|||
1 | 静岡県 | 静岡県立静岡がんセンター | 529 | 437 | 92 |
2 | 静岡県 | 静岡県立総合病院 | 389 | 369 | 20 |
3 | 静岡県 | 社会福祉法人聖隷福祉事業団 総合病院聖隷浜松病院 | 314 | 303 | 11 |
4 | 静岡県 | 藤枝市立総合病院 | 191 | 174 | 17 |
5 | 静岡県 | 浜松医科大学医学部附属病院 | 162 | 162 | - |
6 | 静岡県 | 社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷三方原病院 | 135 | 109 | 26 |
7 | 静岡県 | 静岡赤十字病院 | 131 | 105 | 26 |
8 | 静岡県 | 静岡済生会総合病院 | 124 | 98 | 26 |
9 | 静岡県 | 浜松医療センター | 120 | 120 | - |
10 | 静岡県 | 順天堂大学医学部附属静岡病院 | 102 | 91 | 11 |
11 | 静岡県 | 富士市立中央病院 | 100 | 49 | 51 |
12 | 静岡県 | 静岡市立静岡病院 | 90 | 90 | - |
13 | 静岡県 | 医療法人社団秀峰会川村病院 | 87 | 48 | 39 |
14 | 静岡県 | 掛川市・袋井市病院企業団立 中東遠総合医療センター | 85 | 70 | 15 |
15 | 静岡県 | 一般財団法人芙蓉協会 聖隷沼津病院 | 83 | 60 | 23 |
15 | 静岡県 | 磐田市立総合病院 | 83 | 83 | - |
17 | 静岡県 | 独立行政法人地域医療機能推進機構 三島総合病院 | 72 | 53 | 19 |
18 | 静岡県 | 富士宮市立病院 | 71 | 71 | - |
19 | 静岡県 | 島田市立総合医療センター | 70 | 59 | 11 |
20 | 静岡県 | 独立行政法人労働者健康安全機構 浜松労災病院 | 69 | 47 | 22 |
21 | 静岡県 | 焼津市立総合病院 | 49 | 49 | - |
22 | 静岡県 | 公益社団法人有隣厚生会富士病院 | 40 | 40 | - |
23 | 静岡県 | 伊東市民病院 | 25 | 15 | 10 |
24 | 静岡県 | 独立行政法人 国立病院機構 静岡医療センター | 24 | 24 | - |
25 | 静岡県 | JA静岡厚生連 遠州病院 | 23 | 23 | - |
26 | 静岡県 | 浜松赤十字病院 | 22 | 22 | - |
27 | 静岡県 | 沼津市立病院 | 20 | 20 | - |
28 | 静岡県 | JA静岡厚生連 静岡厚生病院 | 13 | 13 | - |