Caloo(カルー) - 鹿児島県のHib(ヒブ)ワクチン(単独)の口コミ 4件
病院をさがす

鹿児島県のHib(ヒブ)ワクチン(単独)の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人YFCやのファミリークリニック (鹿児島県鹿屋市)

せしる(本人ではない・1歳未満・男性)
4.5 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

子供の予防接種で何度か通っています。
予防接種は受付時間が決まっていて、結構待ちます。
場所が少し込み入ったところにあるので、初めてのときは少し迷ってしまいました。
先生はとても気さくな方で、看護師さんやスタッフさんも明るくにこやかで全体的にとても良い雰囲気です。
そしてみなさんテキパキと手際が良く、予防接種もサッと始まってサッと終わるので子供があまり泣きません。
予防接種をしたあとに腕に貼る絆創膏にかわいいシールが貼ってあって、さり気ない心遣いが嬉しいです。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

えとう小児科 (鹿児島県鹿屋市)

彼岸花969(本人ではない・1歳未満・男性)
4.0 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

ヒブ、肺炎球菌、ロタウイルス、B型肝炎のワクチンの同時接種と、肌がカサカサしていたので肌も診察してもらいました。ワクチンと健診で来院する人は病気で来院している患者さんとは玄関や待合室、診察室は別です。待合室にはおむつ交換台、ベビーベッド、おもちゃ、アニメ放送などがあります。先生は男性です。聴診と腹部の触診、喉をみて異常がなかったので、まずヒブと肺炎球菌、B型肝炎を接種しました。子供が泣き止んで落ち着いてからロタウイルスをやりました。ワクチンが全て済んでから15分は院内に留まり、その後は帰宅して良いとのことでした。病院は大通りから入ったところにあり、駐車場は広くあります。建物は新しくてとてもきれいです。隣に処方箋薬局、自動販売機があります。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 12,000円 ※b型肝炎とロタウイルスを合わせた料金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとう小児科・内科 (鹿児島県南さつま市)

エリノメ911(本人ではない)
3.5 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

昔からある小児科です。田舎の小児科なので予防接種はもちろん風邪などで受診する時も全然待ちません!看護婦さんもベテラン感が溢れる方たちでアットホームな小児科だなぁと感じました。待ち時間が少ないので子供もぐずらずに待ってられます。トイレがお子様連れだと一緒に入れないつくりったので、そこが残念なポイントでした。おもちゃや絵本なども用意されており、子供も喜んで遊んでおりました。スリッパに履き替える病院で、そこが衛生的に気になりました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

徳永クリニック内科小児科 (鹿児島県鹿児島市)

maya(本人ではない・1歳未満・女性)
1.0 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

先生はとてもいい先生だと思います。
ですが、受付・看護師の方にとてもがっかりさせられました。
生後3ヶ月の子供の予防接種に行ったのですが、夕方の受付に10分程間に合わず帰されました。

ネット等で受付時間を調べると18:30となっていたので、17:40頃に着きました。
しかし、予防接種の受付は17:30までだと冷たく言われました。確かに、知らなかった私も悪いと思いますし、早めに行っておけば何の問題もありませんでした。

受付時間の説明をされた事もなく、突き返された気持ちで非常にがっかりです。
生後3ヶ月の子供を連れて出掛けるのはまだ慣れておらず、昼間はぐずり、涼しくなってようやく出掛けたのに、、、

他に患者さんもいなかったので、せめて先生に相談くらいしてくれてもいいのに…という気持ちです。
帰り際は受付や看護師の方の雑談も聞こえ…もう少し丁寧な対応をしていただきたかったです。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ