Caloo(カルー) - 佐賀県のアレルギー科の口コミ 4件
病院をさがす

佐賀県のアレルギー科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人やまだ小児科クリニック (佐賀県三養基郡上峰町)

フランダース173(本人ではない・10歳代・女性)
5.0 アレルギー科 猫・犬・ハウスダスト・ノミ等のアレルギー 皮膚の発疹・かゆみ

今回は湿疹ができて痒がるので受診しました。うちの子が産まれてからのかかりつけのお医者さんです。
先生をはじめスタッフの方もとても話やすいと思います。
待合室には玩具が沢山あり(大人から見れば、頭痛などで病院に来ている患者さんにとって迷惑かなとも思いますが^^;)、大きな水槽があり熱帯魚も泳いでいます。中待合室には鉄人28号やウルトラマンなどのお人形さんがぎっしりと展示されており、それのおかげなのか調子が凄く悪いか注射をされる子以外で泣いているのを見たことがありません。
たまに代診の先生に当たってしまうと「残念だわ」と言われるほど、院長先生は人気があります。
先生は優しく気さくに子供に接しながら、的確に診断をしてくれますし、有り難いのは時間外でも、運良く電話が繋がればどうすれば良いかアドバイスもしてくれます。

知り合いの子供さんが頭を強く打ち受診をしたとき、なんともない状態な
ので様子を見ましょう、ただし○○の様な状態になったら連絡をして下さいと助言され、数時間後に言われた症状が出たらしく、連絡すると直ぐに連携病院(久留米大学病院)に救急車で搬送するように言われ、到着先の大学病院にはきちんと連絡されており、適切な治療を受けることができたと聞きました。

このように先のことを見越して診断をしてくれる、そして重傷な患者さんを連携病院に送り込むことのできる先生は、少ないのが現実です。ここの小児科さんは安心して通院して頂けるものと思います。
インフルエンザ等の時期は大変混みますが、スマホで予約が可能で、いつ頃行けば良いかがわかりますので、待ち時間での子供の苦痛は少なくてすみますよ(^^

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※500
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人まえはらクリニックまえはら耳鼻咽喉科アレルギー科クリニック (佐賀県三養基郡基山町)

はな(本人・30歳代・女性)

花粉症で鼻水や目の痒みが酷くて行きました。とても朝から人が行列になるほど多いです。いつの時間ならすいているのかは分かりません。ですが、整理券があるので、目安の時間は分かります。鼻水、目の痒みが辛かったのですが、出していただいたお薬で鼻水や目の痒みはかなり改善しました。とても良かったです。先生は真面目な方で、質問すれば答えてくれますし、他の看護師さんも感じよく対応して下さいました。病院の中も綺麗でした。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人みぞかみ耳鼻咽喉科 (佐賀県佐賀市)

RL45(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供たちがアレルギー性鼻炎で転院してきました。
先生がさくさくと診察してくださり、わかりやすく説明もしてくださるので、相談もしやすい楽しい先生です。
看護婦さんもたくさんいらっしゃり、てきぱきと吸入などにすすめてくれます。

予約というか、午前中と午後に分けて診察の時間指定ができるようで、朝か午後診察前に病院に行き、(診察時間中もO.K)受付で希望の時間に受付ができるので、何時ごろという時間の希望がある方は便利だと思います。
ただ、混雑しているときは、時間どうりにはなかなか順番が来ないので待ち時間がながくなることもあります。待合室が2階にもあるようですが、1階は少し狭いです。。子供にはちょっと退屈かもしれませんので、なにかおもちゃを持参するといいかも。

駐車場は、北側の県庁方面からのほうが入りやすいと思います。




来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人まえはらクリニックまえはら耳鼻咽喉科アレルギー科クリニック (佐賀県三養基郡基山町)

はるぴ(本人・30歳代・女性)

毎朝オープン待ちをしている人が10人位います。
お年寄りや小さい子供が多いです。
駐車場は広いですがいつもいっぱいです。
初診で受診した際はweb予約ができず2時間待ちでした。
2回目以降はweb予約ができ予約時間に行きましたが30分以上待ちました。医師や看護師さんの対応、診察については特に不満はありません。薬局は駐車場内にあるので利用しやすいです。
本当に待ち時間が長いので子連れだと大変かもしれません。
冬場は外にイルミネーションの電飾が施されており見ていてとても楽しいです。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ