Caloo(カルー) - 福岡市早良区の母子同室の口コミ 5件
病院をさがす

福岡市早良区の母子同室の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹内産婦人科クリニック (福岡県福岡市早良区)

おはなまま(本人・30歳代・女性)

2016.5月に外来棟が新しくなりとても綺麗です。私が妊婦でお世話になっている時はまだ仮の外来棟での受診でしたが先生を始めスタッフの皆さんもとても感じが良く親切丁寧で人気があるのも納得でした。予約時間によっては待ち時間が長いと言う話も聞いていましたが、自分の診察の時も時間をかけてエコーを見て話しかけてくれますし、話も聞いてくれるのでそこは仕方ないと思います。入院中も親身になってお世話してくださるし、食事は美味しいし、こちらで産んで良かったと心から思います。また木曜日に予防接種の日を設けてくださっていて健康な子しか来ない為、他の子の病気をもらっちゃうようなことがないので安心です。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人MALC松口レディースクリニック (福岡県福岡市早良区)

ハイペリカム228(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

内装は綺麗です。先生は無口ですが聞いたことには答えてくれます。こちらで3人帝王切開で出産しました。手術は約1時間なんですが先生は手術が終わると優しく終わりましたよ〜と言って華麗に去っていきました。とても手術に慣れてらっしゃるようで先生にとっては簡単な手術なのかな?と思ったんですが先生を見るとかなり汗だく...もう何度も手術をされているはずなのにやはり一人一人、常に緊張感を持って手術されているのかなぁ?と思いました。部屋は個室のみ、1番安いお部屋でも十分だと思います。助産師さん、看護師さん、受付の方はほんとにみんな優しく良い方ばかりです。患者さんは割と少ないんですが、多分診療時間自体がとても長いのでちょうどよく分散されているのかな?たまに1時間待ちに当たります。子供の◯ヶ月検診の際は結構多いです。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 60,000円 ※帝王切開、制度を使い手出し分
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡山王病院 (福岡県福岡市早良区)

NERO(本人・40歳代・女性)

帝王切開での入院で二度お世話になりました。
完全個室で、育児補助の名目で主人も泊まれるということもあり
こちらに決めました。
個室のレベルはいくつかあり、最高レベルのお部屋を一人目の時に使いましたが
最高のひとときをホテルのようなお部屋で1週間以上過ごせたのは
海外旅行に行くよりも、とても貴重で思い出深いものになりました。
その分、お値段も張りますが、ここで使う価値はあります。

部屋についているお風呂もホテル並みの広さでシャワーしか
浴びれないのが残念すぎるくらいでした。
もちろんトイレもお部屋についていて、広いです。
ワンルームくらいのミニキッチンや小さい冷蔵庫もあるので
とても便利でした。

食事はいわゆる病院食のようなものではなく豪華です。
きちんとした陶器のお皿などが使われていますし
お祝い膳として、院内にあるレストランで夜景を見ながらの食事もあります。
個人的には午前中とおやつの時間に出されるスムージーが
楽しみで仕方ありませんでした。

先生や看護師さんも丁寧で優しく、笑顔で対応してくださるので
全く不安も感じられませんでした。
手術室での出産となりましたが、産科以外の看護師さんも
話しかけてくださり、総合病院ですが
とてもアットホームな雰囲気で出産できたので、幸せでした。

人生に一度か二度位しかない出産ですし
産後きつい時もありますが、
それを吹き飛ばしてくれるような環境が準備されているので
こちらの病院はとてもおすすめです。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 300,000円 ※病室を最高ランクのお部屋にして、主人も7日位泊まり、食事もその分多くかかっています。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹内産婦人科クリニック (福岡県福岡市早良区)

薔薇輝石002(本人・30歳代・女性)

リフォームされてとても綺麗な産婦人科です。
マリア様?のステンドグラスが素敵です。
外来棟と入院棟に分かれています。
出産のため通院&入院しましたが、曜日によっては待ち時間があります。
水曜日は院長先生のみで診察されているので、お産が入ると診察が止まりますが、お産がないとスムーズにおわります。
入院棟も個室で、とにかくご飯がゴージャス!!
スタッフさんも看護師さん、助産師さん、清掃の方、配膳の方・・・皆さんいい方ばかりです。
院長先生の奥様からのプレゼントもいただけます。
ソフロロジーを取り入れており、今回は二人目のお産でしたが、一人目の時より痛みも少なくスムーズに生むことが出来ました!
画像にお食事を一枚載せておきます。
三食➕おやつ➕夜食でした。美味しかったなー。
金額は手出しで8万円程でした。
豪華な割に安かったと思います。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 80,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹内産婦人科クリニック (福岡県福岡市早良区)

ぽにゃにゃ(本人・30歳代・女性)

福岡市早良区で大人気の産婦人科です。
一番の特徴はソフロロジー分娩を取り入れていることですね。
呼吸法というより、赤ちゃんとの繋がりを感じ、痛みを幸せなものとして受け入れるというものです。
出産までに講習を受け、自宅でもCDで練習できます。

もともとはアットホームな雰囲気の産婦人科でしたが、近年改築し、広く綺麗でゴージャスな雰囲気になりました。

先生はやわらかな雰囲気でとても話しやすいです。

こちらで出産された方は、赤ちゃんの予防接種をうけることができるので、まだまだ小さな赤ちゃんを病原菌から避けることができるのも魅力です。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、ソフロロジー法、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ