Caloo(カルー) - 東広島市の産科系の診察(妊婦健診含む)の口コミ 10件
病院をさがす

東広島市の産科系の診察(妊婦健診含む)の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松林レディースクリニック (広島県東広島市)

霞495(本人・20歳代・女性)

初産の際、妊婦検診を全てここで受けました。

人気がある為、人は多く少し予約はとりずらいですが
ネットで早めにとっておけば何の問題も有りませんでした。
先生は物腰が柔らかく、すごく優しい雰囲気の方で
初めてで不安もありましたが、安心出来ました。

分娩はやっていないので臨月あたりで転院しましたが
頑張ってね!元気な赤ちゃん産んでね!と暖かく応援して下さり
看護師さん・受付の方も優しい方ばかりでした。
又妊娠したら、検診は松林を選ぶと思います^^

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

占部産婦人科 (広島県東広島市)

ena(本人・30歳代・女性)

看護部さんも先生も優しいし丁寧なので検診いつも通ってます。

ただ、年齢的に出産前検査がしたく、年齢的にも言われるだろうと待ってたら妊娠13週になっても
出産前検査のこと言われないので、こちらから聞いたら

この週数だと早く出産前検査しないと!って慌てられて

占部産婦人科では、出産前検査出来ないととの事で、東広島医療センターを紹介されました。

が、東広島医療センターは、
火曜日と金曜日しか検査出来ないとのこと。
しかも夫婦揃って受けないといけないので、
夫婦で仕事を急遽、無理やり休まないといけなくなりました。


30代の妊婦は少なからず、リスクがあるので出産前検査を受けようと思っている人や、知ったら受けたい人も多いと思うので


出産前検査したいですか?って先生からヒアリングが早いタイミングであれば前もって誰にも迷惑をかけずに予定が立てられたのにな。とは思いました。


検査の結果、諦めることになった場合
遅れていたら今後別のリスクもあるので、ちゃんと病院から知らせる習慣をつけて欲しいなと思いました。
そこだけ残念です。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 18,000円 ※妊婦健診1回目割引チケット使った後の金額です
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いまじょうクリニック (広島県東広島市)

odaifukusan(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

妊婦健診でお世話になりました。
駐車場は数台分ありますが、すぐに満車になります。狭いので停めにくいです。
待合室は落ち着いた雰囲気で静かで過ごしやすいです。
清潔で綺麗です。
妊婦健診でお世話になりましたが、先生がとても優しく話しやすいです。エコーもしっかり説明してくださるので毎回ドキドキしつつも楽しみでした。ここで出産ができたら良いのになぁと思いながら、出産はできないので転院になります。
妊婦健診は毎回数千円の手出しがあります。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松林レディースクリニック (広島県東広島市)

マリーゴールド288(本人・30歳代・女性)
4.5

里帰り出産をしたので、こちらで妊婦検診に通っていました。
分娩は取り扱っていませんのでしたので、他の病院で出産予約を取るように勧められます。
綺麗で清潔感のある医院です。待合いもおしゃれな雰囲気でした。
受付の方も丁寧な対応をしてくださいました。
先生は口数の少なめな印象の男の先生でした。
でもエコーに写る赤ちゃんを、いつも丁寧に診てくださいました。
エコーの映像をDVDに保存してもらえます。(ディスク代のみ支払います)
予約をしているとほとんど待たずに診察を受けれました。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 誠会 まごし医院 (広島県東広島市)

ルビー(本人・20歳代・女性)

二人目妊娠した際にまごしでお世話になりました。一人目の子供を一緒に診察室にも連れて行けるので助かりました。子どもと一緒にエコーをみたり出来ました。先生や看護師さんは優しくて通いやすかったです。ただ、お腹の赤ちゃんの性別は一度だけ女の子かな?と答えてくれて以降、何故か性別を聞いても無視されたり、他の話しにスルーされてしまいました。そこだけ、少し残念でした。妊婦健診は予約なしなので朝早めに行くとすぐ見てもらえました。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人大和会 西条ときわクリニック (広島県東広島市)

ルビー(本人・20歳代・女性)

産婦人科通っていました。駐車場もありますが、タイミングによってはいっぱいの時もしばしばありました。産婦人科の女医の先生は、はっきり物事を言う先生なので、少し怖いですが間違った事を言ってはいないので私は好きです。きちんと処方した薬を飲んでいるかお薬袋を確認して、残っている薬と計算して、次の薬を出して頂いたり、なかなかここまで一人の患者の管理をする先生はいないんじゃないかなと思います。病院も綺麗ですし、受付の方や看護師さんなども優しいです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松林レディースクリニック (広島県東広島市)

スイート(本人・20歳代・女性)
4.0 妊婦検診

妊娠し、初診でこちらに伺いました。

かなり混むと聞いていたので予約をとろうと電話したところ、
2週間後とかになりそうだったので、午前中に予約無しで行くことにしました。
電話で、だいたい朝の9時半にはもう当日の診察予約がいっぱいになり締め切られることを聞いたので朝8時半に予約の名前を書きに行きました。それでも診察は昼過ぎの2時頃になりました。かなり人気の病院ですね。
2回目からは、次の診察の予約がとれるので待ち時間は1時間未満程度でした。

先生はやさしいおじいちゃん先生って感じで、エコーで心臓が動いているところや、子宮内の様子を絵に描いて説明してくれました。エコー写真も頂けました。

補助権を使ってもお金を払うことがけっこうあったので(3000円くらい?)何かしらプラスの検査をしているのかなと思ったのですが、料金の説明はとくにありませんでした。
(お産はやってないので、20週くらいに他の病院へ移ったのですが、移った先では臨月まで料金を払ったことがありませんでした。)

先生や受付の方、スタッフさんたちは皆親切なため、全体的に良い病院だと思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
料金: 3,000円 ※初診時
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松林レディースクリニック (広島県東広島市)

ゆりの(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

松林レディースクリニックはお産は取り扱っていません。私は里帰り出産することが決まっていたので、出産までの間の検診のみで松林レディースクリニックに来院しました。東広島で人気の産婦人科もありますが、お産をしないと検診のみではみてもらえないところもあるので、検診のみならとてもいいと思います。
先生は年配の男性の方です。でもとても優しい方で、赤ちゃんのエコーを見ながら、ここが背中で、ここが目で・・・などととても丁寧に教えてくれました。患者さんも多くないので待ち時間もそんなになく、先生に相談もしやすいです。また病院内も新しくてとても綺麗でした。
私は利用しませんでしたが、出産後の母乳相談も行っているそうです。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 松田医院 (広島県東広島市)

なな(本人・30歳代・女性)

第1子の妊娠が分かり、初診で伺いました。

かなり混んでおり忙しいからか受付の方も対応が少し雑に感じました。

椅子に空きがでるまで立って待っていました。

後から来た人が先に呼ばれて、自分が呼ばれないので不安になりました。
朝10時頃行って病院を出たのは13時でした。

先生の声は聞き取りにくかったですが、妊娠が確実に分かり安心しました。

人気の病院というネットの口コミで行ったのですが、電話予約出来ないと言われ、あまりに待ち時間か長すぎるのでつわりがあったのもあり、毎回これではこちらの身がもたないと感じ初診のみで辞めました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いまじょうクリニック (広島県東広島市)

ena(本人・30歳代・女性)

先生は優しかったが、受付の看護師さんの対応が酷くてビックリしました。
夫が付き添いで一緒に病院に入ると、不機嫌そうに「男性なのに子供でも産むんですか?産まない人は外で待っててください!」って怒鳴られて、ビックリしました。その他にも、初診なので問診票書いてたら、悪阻が辛かっので思わず下の名前をひらがなで書いたら、「あなたの名前はひらがななんですね?保険証と違ったらどうします?何かあったら責任取れます?」って言われて、悪阻でしんどいのになんで見ず知らずの他人にお金払ってまで怒鳴られてるだろう。って余計にしんどくなりました。お客さんは神様だとかじゃなくて、人として、もう少し言い方があると思うんですよね。少なくとも威圧的に言う必要あるのかな。と。いまじょう先生自体は優しくて丁寧でした。
いまじょう先生には申し訳ないけど、不要なストレスはお腹の子にも母体にも良くないの病院速攻で変えました。その後かかった東広島医療センターや占部産婦人科は受付も先生も優しくて親切だったので、いまじょうさんの受付のあの方だけ特殊だったのだとは思いますが、私にとって人との関わりも大切なので、私と同じような感覚の人には、いまじょうさんはお勧めしません。あと、いまじょうクリニックは検診は出来ますが分娩は別の産院になるそうですよ。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 8,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ