Caloo(カルー) - 兵庫県の貨幣状湿疹の口コミ 2件
病院をさがす

兵庫県の貨幣状湿疹の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いでい皮ふ科 (兵庫県神戸市西区)

KAZUR(本人・60歳代・男性)

 今現在68歳のジイさんですが、現役時代にはハンガリー迄持って行った足の親指の水虫。 ツメの中に入り込んでいるらしく市販の薬では歯が立ちません。 普段はあまり悪さ(自覚症状)はしないので長いことほっておきましたが、体にできたブツブツがとても痒いので一緒に見てもらいました。
 この診療所は、近所の皮膚科の先生が廃業したのでネットで探していくことになったのです。 明るい待合室と診療室。 先生もお若く、開業してそんなに時間は経過していないようです。 皮膚科というと何か暗い先入観がありましたが入った途端に払拭されました。
 体の方は貨幣性皮膚炎だそうです。 もともと皮膚はやや過敏気味でした。 年を取るとそういう体質が表に現れてくるようです。 「内臓所以の症状ではありません。」とお墨付きをもらって、ほっと一息。 お薬貰って保湿剤と一緒に気長に治療。 水虫の方も「この薬をつけてください。ツメの中なので時間がかかります。」とのこと。 こちらは、半年くらいかかって爪がだんだんキレイになってきました。 殆ど諦めていたところを、「治るもんだなー」と感心しています。 2ケ月に1回、薬が切れたころにお世話になっています。 安心できる診療所です。
 ネットでの予約システムも改善されて使いやすくなっています。 前日から予約ができるようになったのは便利ですね。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: クレナフィン爪外用液10%、ボアラ軟膏0.12%
料金: 5,180円 ※2月分のお薬コミ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

梅田皮膚科クリニック (兵庫県伊丹市)

ツンデレラ(本人・30歳代・男性)

行った時間が悪かったのか……
初診だったのでむっちゃ混んでました……
ですが落ち着いた雰囲気でゆっくり待てましたし、子供の遊ぶスペースもあって全然苦になりませんでした!

他の病院ではステロイド出されて『様子見て!』が多かったのですが、こちらの先生はいきなりきついのは……って感じで何種類かの薬を混ぜて優しい感じで出してくれました。
何より先生がイケメンで(笑)

また後日行くのですが隣にコインパーキングもありますし、ネット予約も出来るようなので気軽に行けそうです!

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ