Caloo(カルー) - 京都市山科区の湿疹の口コミ 3件
病院をさがす

京都市山科区の湿疹の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 社団 恵仁会 なぎ辻病院 (京都府京都市山科区)

[症状・来院理由]

湿疹がなかなか治らないので、ご近所さんの口コミで評判の良かった、なぎ辻病院へ。

[医師の診断・治療法]

アトピーやアレルギーの可能性も否定できないので、長いスパンで様子を見ていく必要がある。ステロイド剤を湿疹部分の火消しのような役割で用いるとともに、保湿剤を皮膚のバリア剤として使用していく。とにかく皮膚を最良の状態で保っていくことが大事である。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とにかく、とにかく、説明の丁寧な医師です。これまでに出会った医師の中で最高に丁寧な対応。乳児期の湿疹なんて、と軽視されることが多いなか、本当にありがたかったです。予約をしていても、待ち時間はあります。初診のときは2時間。次から予約しても30分は待ちます。でも、でも、この先生に会うためなら待ち時間はなんのその。すっかりファンになりました。そして、丁寧なだけでなく、説得力があって誠意も感じられる。人間的に立派な方です。
というわけで、看護師さんの出る幕なし(笑)。でも看護師さんたちの働きを見ていると、全然ぎすぎすしてないし、病院全体から柔和なオーラが出ています。事務の方も然り。とっても暖かいステキな病院だと思いました。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ヒルドイドローション0.3%
料金: 200円 ※乳幼児医療補助
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小川皮フ科医院 (京都府京都市山科区)

mr(本人ではない)

いつ行っても混雑してます。
人気の皮膚科だと思います。
乳児湿疹がひどくなった際にお世話になりました。
先生は優しく、親身に相談に乗ってくれます。
的確なアドバイスをいただいたおかげですぐによくなりました。
予約はネットで可能です。
また、今受診中の方の番号もネットで見ることができるので、助かります。
混雑はしてますが、予約して番号が近くなってから行くとすぐに診てもらえます。
院内もきれいなので、とても良いです。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

園田診療所 (京都府京都市山科区)

hina(本人ではない・1歳未満・男性)

地下鉄小野駅の上にある昔ながらの診療所です。子供の湿疹でお伺いしました。
待合室が本当に昔ながらで再現ドラマの待合室みたいでした。狭く置き型の扇風機に張り紙も本も時代を感じるものでした。問診票も1つづつ手書きで領収書も手書きでした。
診察はおじいちゃん先生が丁寧に見てくださり昔ながらと思える方法を教えてくださりほっこりしました。ただ汗疹といわれた湿疹が後々アトピーとわかり頂いた薬は効きませんでした。
街のお年寄りが頻繁に来られているようでほっこりしました。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 白色ワセリン(昭和製薬)
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ