Caloo(カルー) - 四日市市羽津山町の耳・鼻の症状の口コミ 1件
病院をさがす

四日市市羽津山町の耳・鼻の症状の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

足立耳鼻咽喉科 (三重県四日市市)

翠(本人・30歳代・女性)

優しい口調の落ち着いた先生です。積極的に話を聞いてくれる感じではなく、待ってる人が多いからか診察はとてもサクサク進められるので聞きたいことは予め決めておいて聞いた方がいいです。
受付は威圧的な話し方をする女性が時々いますが、基本的に皆さん優しいです。
人気なので待ち時間が凄いですが、ネット予約ができます。
ネット予約すると順番がとれて、だいたいの案内時間が目安で表示されます。その順番を過ぎると順番が後方にまわされます。
その時間前には病院に着くように向かうのですが、順番が1人につき20分以上変わらない時もあれば一気に5人くらい進んでしまうこともあります。
目安時間前に着いて、駐車場で見た時はまだ自分の前に1人いたのに、ちょうど病院に入った時に番号過ぎてて番号を後ろに回されたりすることもあります。
受付開始前からスマホを持ってスタンバイして急いで予約してとった順番なのに、順番を確認しながら目安時間より少し早めに着くように向かっても、一気に順番が進んだらもうアウトだなんてどうなのかなといつも思います。
そもそも目安時間より早くに順番がきたら、その時間にいなかった方が悪いというように後ろに回されるのに、目安時間に来ても順番がまだなら待たなきゃいけないですし目安時間なんてあてにならないから要らないんじゃないかと思います。
それが嫌なのでいつもだいぶ早めに行くのですが、そうするとまだ番号先ですので…と若干嫌そうに対応されます。
しかも番号を後ろに回されるというのは10人くらい後ろにされますし、そういう時に限って1人の診察が15分以上かかったりしてせっかく早くから予約したのに何してるんだかわからなくなります。
予約システムを導入している他の病院等でも1秒でも順番過ぎたら10人も後ろに回すというところはないですし、何故そのような仕打ちなのか理解ができないです。
予約して急いで家を出てきてるのに。
1人につき15分以上かかる時もあれば一気に5人くらい番号が進む時もある、目安時間より前に着いてもそうなったら10人くらい後ろに回される、かと言って目安時間よりだいぶ前に着くと迷惑がられる、病院の周りは時間つぶせるような場所なし。病院は好きですが、予約システムだけがいつも番号過ぎないかハラハラしないといけなくて凄くストレスです。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ