Caloo(カルー) - 川崎市の妊娠中の糖尿病の口コミ 2件
病院をさがす

川崎市の妊娠中の糖尿病の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

タカタ糖尿病・内科クリニック (神奈川県川崎市幸区)

さりさり89(本人・20歳代・女性)

妊娠糖尿病になり、通わせていただきました。待ち合いはそこまで広くないですが、予約制なので気になりません。先生もとても優しく、こちらのお話を聞いてくださる方です。看護師さんや受付の方もとても感じが良く、毎回家族のように心配してくださっていて、通うのが苦になりません。注射針は婦人科のものより太いので痛いですが(笑)、血液検査や尿検査は結果がすぐ出るので、婦人科よりも早く情報が知れます。とてもおすすめできる医院です。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本医科大学武蔵小杉病院 (神奈川県川崎市中原区)

露草303(本人・40歳代・女性)

以前里帰り出産前の妊婦検診のため通院していました。
初診の時より、各部署間の連携が取れていない事に不安を感じていました。
その後の検診時は「特に問題ない」と言われ順調に日々は過ぎていたのですが、いざ里帰り1ヶ月前。先方の病院宛に情報提供書を書く為に採血をしたら血糖値が高い事が発覚!
至急で妊娠糖尿病の検査を追加し、糖尿病科を受診することに。食事療法と1回/日食前後の血糖測定をする事になり、途中からは「食前は安定しているから、食後だけ測って」と言う事になったのですが、私的にはコントロール不良なのでは?と感じつつも時間もないので里帰り先の病院に血糖コントロールをお願いする手紙を渡され実家に戻って来ました。
しかし案の定、里帰り先の病院では血糖コントロール不良なので当院で見れないと言われ実家近くの大学病院を紹介されました。
その大学病院では、「随分と間近になって診断されたんだね。」「何で1回/日?何で食前は測ってないの?前後に測らないと意味ないでしょう」と言われる始末。
出産まで1ヶ月ちょっとを前に、改めて血糖測定をし直し治療をする事になりました。
もう日医大には不信感しかありません。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ