Caloo(カルー) - 相模原市南区の直腸がんの口コミ 1件
病院をさがす

相模原市南区の直腸がんの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学病院 (神奈川県相模原市南区)

カワカツ8(本人・60歳代・男性)

血便が続き、地元の内視鏡クリニックで大腸癌と診断され紹介されました。
血液、尿、レントゲンから始まり、心電図、CT、胃カメラ、直腸MRI、超音波、注腸造影等の検査で2週間通い、やっと消化器外科の先生の初診が受けられました。しかし肝臓に転移の疑いがあると診断されて、肝臓MRI、肝機能検査が追加されて肝胆膵外科の先生の診断を聞くころには通院から1か月以上経過してしまい、この間は何も治療がなく不安が増すばかりでした。
しかし手術の日程が決まったら同日に二つの癌切除をしてくださることになり、肝臓は腹腔鏡下手術、直腸はロボット支援腹腔鏡下手術と決まりました。
手術日は朝8時から麻酔が始まり、肝臓、直腸の順で12時間に及ぶ手術で仕上げてくれました。手術2日前に入院、HCUで2泊して一般病棟に移り、合計で11泊12日で退院となりました。通い始めてから丁度2か月経過しました。
最新の設備と経験豊かな先生、各科の連携のすばらしさはもちろんですが、ここに書き込みたくなった動機といえば、看護師さんの知識、判断力、行動力、対応力に加え、患者の話を一切否定しない接客力も超一流だと感じたからです。まだ若い看護師さんが多いのですが、それぞれが自分で判断でき行動に移し、その後は他の看護師さんとも情報共有できている。同じ質問や要望を2度以上訴えた覚えがありません。久しぶりに人の温かさに触れとても充実した入院生活を送れ感謝しています。
手術の翌日には院内を歩けと言われ、身体から管をいっぱいぶら下げながら痛みに耐えて泣きながら歩いたのも治療の一環だそうですが、周りには信頼できる看護師が大勢いるだけでなく先生も3人代わる代わる様子を見に来てくれるので安心でした。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ