Caloo(カルー) - 江戸川区の呼吸器症状の口コミ 3件
病院をさがす

江戸川区の呼吸器症状の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

篠崎医院 (東京都江戸川区)

ゴマ(本人ではない・50歳代・男性)

篠崎医院長先生は昭和32年7月生まれのとても穏やかで優しい先生です。
江戸川区の大気汚染障害審査委員も務めている呼吸器内科の専門医。
日本呼吸器学会認定専門医。皮膚科もやってます✨

混んでいないのですぐ診てもらえました😀

花粉症からかひどい咳が1週間以上ゴンゴン止まらず、呼吸器内科を受診。

穏やかな笑顔で話をゆっくり聞いて下さり聴診器を当て、
「肺から音はしませんね。では一酸化窒素の濃度を測って見ましょう」と

「気道の炎症状態を測る」呼吸中NO濃度測定をする「新しい喘息の検査機器」で測って下さいました。

喘息患者の気道には炎症があり、炎症性刺激により、主に気道上皮のNO合成酵素(INOS)が誘導され、大量のNOが生産されているそうです。


結果、「喘息」との診断でした。NO数値が41出ていました。

ずっと花粉のせいで咳が出ると自己診断していたので診て頂き安心しました。

アドエア250ディスカス28吸入用の吸う薬を院内処方して頂きました。

受付のスタッフの方々もとても親切で優しくて吸う薬の吸入方法の動画のQRコードを教えて下さっり、会計も院内処方なので診察代、薬代も一緒で薬局に行かず助かります。

移転されたばかりで最新の非常に綺麗で清潔感溢れる明るい院内です✨小岩駅から徒歩2分ですぐ。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: アドエア250ディスカス28吸入用
料金: 2,420円 ※社会保険3割。初診料、診察、薬代込み。
診療内容: 呼吸器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団義広会 広見医院 (東京都江戸川区)

るか(本人・50歳代・女性)

20年間、ストレスだの不眠を治しましょうだの、痩せてる人はなりませんだのと言われて分かってもらえなかった、睡眠時無呼吸症候群。
健康診断のオプションで、明白なデータと紹介状を出してもらえたので行ってきた。

受付の対応は微妙。
ホームページにマイナンバーカード対応と書いてあるし、受付にポスターも貼ってあるのに、しつこく普通の保険証はないかと聞かれてうんざり。
建物は古そうだけど、明るい感じ。
昔ながらの地域密着のお医者さんといった雰囲気。


順天堂からいらしてる葛西先生は、説明がとにかく分かりやすく、治療の色々なメリットデメリット、色々な可能性について過不足なく教えてくださり、納得できた。
マウスピース治療をすることにして、マウスピースを作る歯科を探すに当たり、私が20年通っている歯科に電話確認をしたところ、できないと言われ。
先生がご存知のところを紹介していただく事になったのだが… そこだと通うのが大変だからと、先生自ら私の住まいに近い歯科を探して下さり。
マウスピース矯正を開始してしばらくしたら、無呼吸の状態をもう1度調べてくださいと言われるかもしれないから、そしたらまた来て下さい、もし改善した実感があったら来なくても大丈夫と仰ったので、更に安心した。
本当に、長年わかってもらえなくて辛かったから、涙出るほど嬉しかったしほっとした。
ありがとうございました。

駐車場もあるからバイクでお出かけついでに寄れるし、土曜日受診できるのもありがたいし、たまたまここで検索して見つけたけど、行って良かった!

ちなみに、葛西先生は月に2回土曜日のみしか来られないので、要電話確認。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,610円
診療内容: 呼吸器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

83人中75人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人仁生社 江戸川病院 (東京都江戸川区)

オフィーリア178(本人・40歳代・女性)

乳癌による右乳房全摘後6年間経過観察をしているが、乳癌の再発があるかないかしか確認せず、他の臓器への転移等は全く確認しない。

傷跡付近が痛むことや、手術側の肩や脇等の痺れがあることを相談しても「乳癌には関係ない症状なので自分で内科にかかってください。」の冷たい一言。

特に問題ないと考え経過観察。その後同様の痛みが続く為4か月に1回の受信の度に田澤先生に再度相談。毎回同じ回答。

肩の痺れが続く為、自宅近隣クリニックへ受診すると乳癌からの脊椎転移、肺がん転移が見つかる。

まず、これから受診する人へは絶対おすすめしない。
乳癌プラザで力説しているが、実際 診察室ではほぼ喋らず「異常なし」ぐらいしか喋らない。 色々気になる事を質問すると機嫌が悪くなる為機嫌を損ねないよう、かなり気を使いながら相談が必要。

毎回エコーしか取らず、CTやマンモグラフィー等は無い。
撮らなくてよいか相談するも、「心配だったら会社の健康診断でやればよい」と他人事のような回答。

何のために定期受診するのかがわからない。
江戸川病院の別の先生と連携は全く取れていない。

転移や再発等が見つかってからでは遅いので、手術にしろ、経過観察にしろちゃんとした総合病院での受診を強くお勧めします。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 13,000円
診療内容: 呼吸器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ