Caloo(カルー) - 杉並区のクロミフェン療法の口コミ 1件
病院をさがす

杉並区のクロミフェン療法の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京衛生アドベンチスト病院附属めぐみクリニック (東京都杉並区)

彫刻室662(本人・30歳代・女性)
4.5

不妊治療というと、病院によっては、◯回ダメだったら次のステップ!◯回ダメならその次のステップ!とかなり急かされるところもありますが、こちらの病院は、患者一人一人の気持ちや事情に寄り添って治療方針を決めてくださいます。
本人が納得しているのが一番重要だと思うので本当にこちらにしてよかったと思います。

電車で通っていますが、その理由は託児所があるからです。
二人目不妊治療の1番の壁は一人目の子を病院に連れて行けないことです。
こちらでしたら子供をきちんと見てくださる託児所がきちんと整備されているため安心して治療を受けることができました。
受付の方、看護師さん、先生みなさん本当に優しくて親身になってくださいます。

近くにある東京衛生病院に付属している不妊治療クリニックなので、流産などの時には衛生病院と連携して手術を行います。春に一度流産しましたが、この冬また治療で授かることができました。

自分のペースを守りながら納得のいく治療ができて本当に感謝しています。

毎回予約できるのですが、丁寧にお話を聞いてくださるのでやはり混む日は混みます。数日前に人工授精など日にちが確定するので集中して混む時にはかなり待ちますが、丁寧な診察なので当たり前だと思います。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: クロミッド錠50mg、デュファストン錠5mg
料金: 5,000円 ※クレジットカードも使用できます。
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤、クロミフェン療法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ