Caloo(カルー) - 中央区の歯周病治療(中度)の口コミ 1件
病院をさがす

中央区の歯周病治療(中度)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ミヤカワビル歯科 (東京都中央区)

月餅(本人・40歳代・女性)
5.0 歯科

6月に上の歯の仮歯が取れ、2か所の歯医者を訪問。
2か所とも目黒区内です。

1軒目は、ざっくりとした説明に終始、2軒目は初診と2回目の説明がバラバラの先生に出会い、一度は歯医者に行く気力が失せました。その間にも、ネットはもちろん、職場の先輩や知り合いにいい歯医者さんについて情報収集をし、ネットで調べるものの、半信半疑になっていました。

私のような症例を診てくれるところはないんだろうなと思っていたら、家族がかかりつけ医にしているところから、みやかわビル歯科を紹介してもらいました。

【①電話対応】
丁寧で、テキパキとした印象があります。また、診察の後、次の予約についても声掛けがあるので、対応がスムーズです。また、歯科衛生士さんの方の案内も同様です。

【②診察】
対応してくださっているのは、院長先生で、寡黙な先生ですが、治療の途中で声掛けをしてくださいます。また、初診の段階で、歯周病でも、ブリッジにすることができることを知り、費用の面でも保険診療の範囲で済むことになりました。ブリッジにするにあたり、歯の一部を削ったりしないといけない、さらに私の場合、歯周病によって隙間ができてしまった箇所があり、神経を一部抜かないといけないなどの説明がありました。

今まで行っていた2か所の歯医者さんでは、このような説明を受けていなかったので、目からうろこでした。抜くべき歯の見極めも意外なところにありました。(今まで、前歯の右側2本の抜歯が中心でした。今回の治療で、左右の上の歯の奥歯に変わりました。)ホームページがなくても、歯医者さんの中には、良心的なところもあるんだなと改めて思いました。

診療時間に関しては、初診が30分、2回目の昨日(12月24日)は、30分から40分でした。1回の診療にあたり、平均的な時間です。

昨日、前歯を1本抜歯をしたので、もし痛みがあった時に備えて、3日分の薬を処方してもらいました。また、その薬についての説明もありました。

治療のペースは1週間に1回。平日のみの診療時間(午前10時から午後18時 午後13時から14時まで休憩時間)です。また、最寄り駅の有楽町線新富町駅からすぐ、日比谷線築地駅から徒歩4分なので、アクセスも便利です。

仕事帰りに通院することができます。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 3,300円
診療内容: 歯周病治療 診療・治療法: スケーリング(歯石取り)、歯周病治療(中度)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ