Caloo(カルー) - 八街市の脳梗塞の口コミ 1件
病院をさがす

八街市の脳梗塞の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

59人中55人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日野耳鼻咽喉科医院 (千葉県八街市)

ocean21y(本人・50歳代・男性)

医院に入ってすぐに何か違和感を感じました。
カウンター内では受付の方同士が、何か話をしていましたので、黙って保険証提出すると「座ってお待ちくださいとのこと。
暫く待つと名前を呼ばれ、聴力検査をしてから奥のベッドへ案内されました。
それまでほとんど問診もなく、ベッドのような場所では「これを付けますよ」と年配の看護師さんに言われるまま、水中メガネのような検査機器を付けられましたが、眉間の辺りが痛かったのでちょっと直そうとして手を伸ばすと「何ですか、いじらないでください!」と言われ「眉間が痛いんだけど」と言っても「すぐに終わるから」と言われ我慢するしかありませんでした。
その水中メガネのようなものは、ゴムが硬くなってしまった水中メガネのような感じでした。
暫くすると先生が来て「今から動かしますから!」と言うと左右にグイグイ顔を振られて検査機器が眉間に食い込んで、痛さで目をつぶってしまいました。
そうすると「目はつぶらないで!」と言われるがままにして我慢していると、やっと検査が終わり、椅子に座らされ、その場で結果が告げられます。
「どこも異常ない。目が回る?自律神経かな?とりあえず耳鼻科では異常ないね」
この後もずっと目眩、耳鳴りに悩み他院へ行って検査をすると病名も判明して今も、投薬治療をしています。
この時に病院を出て家に帰ると家族に「どうしたの?」と聞かれ「何が?」と答えると眉間が擦りむけて血が滲んでいました。
文句を言おうと思ったけど、もう関わり合いにもなりたくなくて言いませんでしたが、治療が終わった時点で医師も看護師も見れば分かってたはずです。
八街市には、総合病院の他には耳鼻咽喉科が、ここしかないために成り立ってるのではないかと思いました。
遠くても電車に乗ってでも他院をお勧めいたします。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ