Caloo(カルー) - 千葉県の口の中の荒れの口コミ 7件
病院をさがす

千葉県の口の中の荒れの口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

13人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本医科大学千葉北総病院 (千葉県印西市)

まゆみ(本人・30歳代・女性)

この近辺は田舎で医療機関は設備、医者の態度共にいまいちなところが多いのですが、こちらにかかってよかったです。
子供の頃から原因不明のある症状があり、小さいクリニックや総合病院までたくさん回りましたがわからず、20歳の時にこちらにかかってやっと原因がわかりました。
手術を経て完治することができました。
院内はきれいで清潔で、ナースたちも感じがいいです。
次になにかの病気になったら、またこちらにかかりたいです。

来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本大学松戸歯学部付属病院 (千葉県松戸市)

teno(本人・30歳代・男性)

なぜか口の中全体がただれてしまい、
少しその様子が異常だったため、
普段通っている小さな歯医者ではなく
大きな病院のこちらで診て頂きました。

結論から言うと、
車が利用できれば、大変おすすめです。

さすが大学病院というだけあって、
非常に丁寧で細かい治療と診断を
受けることができます。
また、お医者さん、助手の方の人柄も
大変親切で好感が持てます。

「口の中のただれは、今使っている歯磨き粉が原因では?」
との事で歯磨き粉の使用をやめてみると、
おっしゃる通り、口の中のただれが無くなりました。

30年以上、普通に歯磨き粉を使ってきて
この様な事は初めだったので驚いたのと同時に、
すごいなぁと感心してしまいました。

今後、口の中のトラブルで困った時は、
迷わずこちらで診て頂こうと思います。

ただ、前述のとおり、場所がかなり不便で、
近所でない限りは、車でないと通院は厳しいと思います。
待ち時間はそこまで長く感じませんでした。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京女子医科大学附属八千代医療センター (千葉県八千代市)

まゆみ(本人ではない・1歳未満・女性)

生後1ヶ月の赤ちゃんに口腔トラブルがあり、近所の小児歯科でも赤ちゃんの診察は拒否されてしまったので、小児歯科専門医のいらっしゃるこちらの口腔外科を受診しました。

基本紹介状がないと診察してもらえません。
紹介状がない場合は料金が診察以外にかかります。

予約の時間少し前に着くと、受付ファイルとアラームの鳴る機械を渡されました。
順番が回ってくるとアラームが鳴る仕組みです。

診察はスムーズで説明もわかりやすく、安心できました。設備も充実しているように感じました。

受診後はファイルを返すと会計前に案内されます。会計の呼び出しもそのアラームで、支払いは自動支払機なので簡単でした。

先生も受付の方も、その他案内のスタッフも皆さんいい印象でした。
遠方なので今後通う機会はないと思いますが、近くにあったらかかりたい病院です。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分〜5分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

瀬戸歯科医院 (千葉県木更津市)

abcdefg(本人・20歳代・女性)

ひどい口内炎になってしまったときにお世話になりました。
以前通っていた歯科医院は1回で終わるような治療を何回にも分けて通わせるようなところだったのですが、こちらはそのようなことはなく、とても感じの良いお医者さんですごくよかったです。受付の方も優しく話しやすい方でした。
また、20:00まで診療して下さるので帰りが遅くなる日でも通えて助かりました。
そのうち親知らずを抜かなければならないのでまたこちらでお願いしようと考えています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 秀嘉会 アップル歯科クリニック (千葉県印旛郡酒々井町)

あさあさ(本人・30歳代・女性)

JR酒々井駅から徒歩5分もかからない場所にあります。
駐車場も広く、止めやすいです。
待合室は広く、椅子も沢山あります。
子どもが遊べるスペースもあり、小さい子は飽きてしまうかもしれませんが、ある程度大きい子なら、そこで遊びながら待つこともできます。
呼ばれて中に入ると、席が5席ぐらいあり、案内されます。
席に着いて先生が来るまでの間は、目の前にモニターがあって、歯周病などのわかりやすい説明を見ながら待っています。
先生は歯の状況をていねいに説明してくれます。
普通のレントゲンだけでなく、立体的に撮れるレントゲンもあり、設備は整っています。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮尾耳鼻咽喉科 (千葉県習志野市)

Caloouser68651(本人・30歳代・男性)

口の中や舌がやたら乾きやすくなったり舌がヒリヒリした症状がでてきました。
最初は水を頻繁に飲むなどで対処してきましたがさすがに我慢できなくなり色々調べたのですが、根本的に治す薬はないけど漢方薬が効く事もあると知りこの病院に行きました。

最初に出されたのはツムラの麦門冬湯というものでしたが漢方薬は速効性がないイメージがあったのに対し、飲んでみると今迄の苦しみが嘘のようになりました。
2週間ほど飲み続けていると少しずつ効き目が薄れていく感じはあったもののやはり漢方薬というのは長期間飲み続けることで効果があるのが殆どということもあり、他のも幾つか試したりしてみましたが、こういう症状に効く西洋薬はないみたいなので東洋の漢方薬を飲んで体質改善をしていくしかないところもあるかもしれません。

口腔外科や大きな病院でも漢方薬を出してくれる所はあるかもしれませんがどこも予約待ちや予約が必要な所が殆どなのに対して、ここは専門が耳鼻科なので予約は必要ないですし、普通に買うと高い漢方薬も保険が適用されるので、予約待ちができないなど苦しくて仕方がないという人は行ってみる価値ありますよ。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ツムラ麦門冬湯エキス顆粒(医療用)
料金: 3,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京歯科大学千葉歯科医療センター (千葉県千葉市美浜区)

Caloouser68651(本人・30歳代・男性)

口の中の上顎の周りが爛れている感じがし、頬の内側もボコボコとなっている状態が続いていたので近くの口腔外科でみてもらったのですが分からなかったようなので稲毛にある歯科大を紹介してもらいました。

最初は電話での予約が必要みたいでしたが電話したら一カ月以上先まていっぱいとの事でしたが仕方なく待ちました。

予約日に行きましたが予約時間より1時間くらい待たされ、ようやく中に入って行きましたがこの病院はかなり前に建てられたこともあり建物も古いですが機械もあまりにも古いのでびっくりしました。
最近の歯科医院は口をすすぐにも紙コップが置いてあり自動で水が出てくる所が多いですが、紙コップすらなくボタンを押すと水がちょろちょろとでて口を近づけて水を口に含む感じなので水が出てくる所に口にあたった水があたるので衛生的ではないです。

診察も大学病院という性質上皆がベテランではないので実験台みたいな所も感じられ、何度も聞きに行ったりを繰り返してたので診察時間より待たされた時間の方が長かったです。

結局診察結果は、血液検査をしてくれるでもなく漢方薬やビタミン剤を使って様子をみるでもなく、みた感じ異常がないのでどうしようもないという感じで、様子を見ましょうというという思ってもみないものでがっかりでした。

しいてやれる事があるとすれば、口の中の乾燥を防ぐ為にジェルやスプレーをつけるぐらいとは言われたものの処方箋はなく、一階の入口に一般にはあまり市販されてない口腔ケア用品売場がありそこで買うというものでした。
しかし実際診察しても何も処置がない事もあるようなので、考えようによってはこれなら診察しないで病院にただ来て入口で口腔ケア用品を買って帰ることもできるので、軽く症状や専門的なものが欲しい人は単にここを訪れて買ってためしてみる、というのもありかもしれません。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 980円 ※紹介状持参
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ