Caloo(カルー) - 千葉県の直腸がんの口コミ 2件
病院をさがす

千葉県の直腸がんの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

28人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 千葉医療センター (千葉県千葉市中央区)

こすもす585(本人ではない・60歳代・女性)

母が下血があるといって、大腸の内視鏡をしたところ
直腸に腸を埋めてしまうくらいの癌が発見されました。

大きい病気をしたこともなく、入院なんてもってのほかだった母の
癌の宣告は、家族にとってはとても辛いことでした。

癌が大きいので、私の家から通える病院でこちらを選びました。

ここの消化器外科の先生はいつもお忙しい中、母のところに寄って
しっかりと説明してくださり、本当に安心できました。

また、直腸は子宮の下側にあり、なかなか難しい奥にある所を切除して
繋ぎあわせるというもので、ネットで検索しても後遺症が残っている方が
ほとんどでした。後遺症くらい、なんてことない、生きていれば良い!!
と家族で納得するほかありませんでした。

手術は腹腔鏡で行い、なんと幸い後遺症も今のところ無く無事に過ごせています。

母の癌の形状、大腸の状態等で後遺症が無かったのかもしれませんが、
私は一つの要因として、先生の手術の腕が良かったのではないか?と家族は思っています。本当にありがとうございました。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

総合病院国保旭中央病院 (千葉県旭市)

リキちゃん(本人・60歳代・男性)

もう 癌になって 12年 
あの震災の時に癌が発見。直腸癌と左腎臓癌の手術を受けました。   
その後 肝臓に直腸癌からの転移で 3年後に 手術し 経過観察してましたが、3年後に 直腸癌の再発転移により 2年半の余命宣告を受けましたが…
気が付いたらそれ以上!
約6年経っていましたが、昨年
体調を崩して 2度目の 余命宣告を受けました。
余命1ヶ月との事でしたが、まだ
生きています。
緩和ケア病棟を退院して 自宅にて療養してますが。
ここからが 本題です。
病気になって 仕事をしながら医療費を支払って来ましたが、
途中支払いが大変になり 病院の相談室に これから先 治らないのに 抗がん剤や検査で、医療費が掛かり 支払いが滞る可能性が有るのですがとの 相談したのですが 生命が最優先なので 心配しないで通院してくださいとの事でしたが、結局 病院に借金ができてしまい一昨年に自己破産 自宅は 任意売却して そこに住んでいますが、退院時 支払いがあったのですが 4月の年金時に 全ては支払いが出来ないかもしれませんが、残高を確認して精算しに
ゆくことを お話しして 退院して来ましたが、
本日 電話☎で 支払いの確認を
してきました。
腹たちました、緩和ケアからの退院 余命宣告 体調の波の中で
医療費の話しは‥酷  です。
妻には 少しの死亡保険金の手続きも話して有るので大丈夫ですが
あまりにも 無神経過ぎる 対応では‥ないでしょうか?
金が あれば、生命も買える時代
頑張って来ても報われない時代です。 生命が大事だから金は 後でそして借金が貯まれば、いつ返すの 早く 死んでしまえば良かったと思う この頃です。
まぁ そんなに 経たなくても
死ぬでしょうけど、
残してしまう 妻の事が 心配です。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ