Caloo(カルー) - 北海道の薬物依存症の口コミ 2件
病院をさがす

北海道の薬物依存症の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

22人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人北仁会幹メンタルクリニック (北海道札幌市中央区)

さらさら(本人・30歳代・女性)

自分は覚醒剤依存だったのですが、電話の問い合わせをした時点で他の病院とは対応が違いました。

きちんと対応してくれたのは、この系列の旭山病院とここだけでした。

交通の便のことを考えてこちらに致しました。

スタッフさんも院長先生も優しく、ここの病院に通っているおかげで薬物を断つことが出来ています。

デイケアにおける依存症のプログラムもとても参考になりますし、通っている方の年齢層も幅広く、あらゆる年代の方とお話しすることが出来るので、社会復帰への良き窓口になると思っております。

通うようになってから、シラフでの生活の大切さが見えてきており、とてもいい状態になってきております。

覚醒剤の依存症の方は、連絡することすら最初は怖いと思いますが、ここの病院でしたら大丈夫です。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロヒプノール錠1、マイスリー錠5mg、ヒルナミン細粒10%、ヒベルナ散10%、アルプラゾラム錠0.4mg「サワイ」、エビリファイOD錠6mg
料金: ※生活保護
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人北仁会旭山病院 (北海道札幌市中央区)

ラベンダー(本人・50歳代・女性)

私は、自律神経失調症をきっかけに、あくまでも動悸や不安感を抑えるためだけに、ベンゾジアゼピン系抗不安薬を服用していました。この系列の抗不安薬には、依存性が有るため、徐々に錠数が増えてしまい、薬物依存症に陥ってしまいました。現在入院中ですが、減薬の方法もしっかりしているし、依存症のためのいろいろなプログラムがあり、薬物依存症から立ち直るなら、旭山病院が最適だと思います! 

道内には、薬物依存症の治療に適した精神科は、ほんの数軒しかありません。私のような症状でお困りでしたら、旭山病院をおすすめします!

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ