閉じる
メニュー

爪がうす緑色に変色。ネイルアートはこまめなメンテナスが必要!

Candy❇︎  (30歳代・女性) 2016年06月01日
185views 0 1
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
病気
爪の色の変化

ジェルネイル愛好者です。
月一でネイルサロンへ行きネイルアートの施術を受けています。

様々な激安店をクーポン利用で回っていた2年ほど前のことです。
ネイルがリフトしてきた隙間からのぞく自爪がうす緑色に変色しているのを発見。
怖くなり、そのままサロンへ駆け込むと「グリーンネイルです」とのこと。
グリーンネイルとは、爪との間の隙間に水や湿気が溜まり、菌が繁殖してしまうことが原因だそうです。
ネイルアートを続けるのことは出来ないと判断しそのまま皮膚科へ。

皮膚科医に診てもらったところ、近年女性の間で増えている症状だとか。
ネイルアートが身近になったことの弊害だと仰っていました。
完治までマニキュアなども一切禁止!変色した部分の爪が生え変わるまで抗真菌剤を塗布していました。
3ヶ月ほどで緑色の爪は伸びて切り落としました。
そのタイミングで皮膚科へ再診に行ったところ完治と判断されました。

外見を美しく彩ることも大切ですが、ネイルサロン選びや自分がネイルアートと付き合っていけるかの判断も大切だと思います。

ネイルサロンはあちこち回らず信頼の置けるサロン探しをして長く付き合うべきだと思いました。

この病気体験レポートは参考になりましたか?
参考になった
体験レポートトップへ戻る