Caloo(カルー) - 生肉、土いじり、猫の糞などが媒体になるトキソプラズマ症 。妊婦の方は要注意。 : 病気体験レポート
病院をさがす

生肉、土いじり、猫の糞などが媒体になるトキソプラズマ症 。妊婦の方は要注意。

猫目石160  (40歳代・女性)

306views 2016年03月08日投稿 0votes 0comments

妊娠7、8カ月の頃、通っていた出産設備の無い産婦人科から、出産した産婦人科に移ってすぐの検査で、トキソプラズマ症に感染していたことがわかりました。

妊娠3.4カ月の頃、急に左の首のリンパがとても腫れていて1カ月くらいずっと気になっていました。ですが熱なども無く、当時行っていた産婦人科の先生に相談したところ、熱なども無いなら問題ないでしょうと言われ、気にしないようにしていました。

ですが、おそらくその時に発症した疑いが高いとの事で、その後、トキソプラズマ症の専門医の先生がいる三井記念病院に何度か足を運び検査しました。

初めて聞く名前でしたが、このトキソプラズマ症という感染症に妊婦がかかるとお腹の子どもに様々な障害がでてしまう可能性が出てきてしまう感染症でした。

原因としては、特に生肉、土いじり、猫の糞などが媒体になるとうかがいました。

その後、検査しておそらく大丈夫でしょうが、産まれてくるまでは本当の所どうなっているのかはわからないとの事で、出産するまでの1.2カ月間、毎日大量にトキソプラズマ症対策の薬を処方していただき飲んでいました。

その甲斐あってか、いま三か月の息子は今の所何の症状も無く元気です。

1歳検診のときに、トキソプラズマ症の反応がでなければ、初めて本当に感染していないと断言できるとの現状ですが、今の所すくすく問題無く育っております。

ですので妊婦の方には感染しないように本当に気をつけて欲しいです。



コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

妊娠・トキソプラズマ症に関連する病気体験レポート

【妊娠に関する体験レポート(58件)を読む】

【トキソプラズマ症に関する体験レポート(2件)を読む】

妊娠・トキソプラズマ症に関連する病院口コミ

  • 第2子、第3子と妊婦健診〜出産までお世話になりました。 妊婦健診は予約制で待ち時間も短く、日曜日も
    5.0 みい 永井産婦人科病院(東京都 立川市)
  • 大平産婦人科は知り合いに紹介してもらい、とてもいい産婦人科だからと太鼓判を押されましたので、1人目を
    5.0 みー 医療法人 大平産婦人科(大阪府 堺市南区)
  • 個人病院から重度の切迫流産ということで救急車でこちらへ搬送されました。約半年(産まれるまで)の入院と
    5.0 らべんだーちゃん。 自治医科大学附属病院(栃木県 下野市)
  • 助産師さんなど優しくちゃんと細かく教えてくださってほんとうに助かりました。 妊娠〰️出産までお世話
    5.0 なや 医療法人社団昌静会さやま産婦人科(埼玉県 狭山市)
  • 第一子、第二子ともにこちらの産院で出産しました。 第一子のときに帝王切開だったため、第二子も。
    5.0 なでしこ113 医療法人 敬仁会 遠藤医院 遠藤マタニティクリニック(宮城県 多賀城市)

【妊娠に関する口コミ(8262件)を読む】

【トキソプラズマ症に関する口コミ(2件)を読む】

口コミを投稿

医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ